自分のためにお花を。 | 元銀行員まさぼんの仏教への道

元銀行員まさぼんの仏教への道

ブログの説明を入力します。

私は、若い頃は、勤め先の銀行で、
仕事を頑張り、会社での階級を上げて、 
給料をどんどん増やす事を、
考えていました。

家が貧乏だっので、少しでも、貯金を増やしたか
った。

特に、目的があって金を貯めている、
訳ではなかった。

貯金が大好きだった。

でも、

ただお金を貯めるだけでもなかった、

車を買ったり、スキー、ゴルフ、ダイビング、
テニス、海外旅行、国内旅行、登山、
歴史の本、自己啓発本等の購入 800冊くらい?
セミナー、逆視を受講、
健康食100万円以上購入等、

興味のある事には、どんどんお金を使った。

そういえば、一番高い買い物、

独身なのに、3LDKのマンションも買いました。

独身だから、好きな事をして、貯金もできたので

すね。

感謝、感謝、感謝です。

マンションは、今も住宅ローンを払ってます。

一緒に住宅ローンを、払ってくれる人を、

募集しています。(笑)




そんな私が、仏教を学ぶようになって、

変わりました。

まず、物欲が無くなりました。

ポルシェ、日産のフェアレディZ等、

スポーツカーに興味が無くなった。

乗ってた愛車を売って、
今、自転車に乗ってます。

ブランド品の洋服、靴、バックも興味がない。



自分の後半の人生は、お金を追いかけるより、
自分の為に、時間を使った方が、
有意義な人生を送れるのではないか、
と思うようになりました。


そして、先生の勧めもあり、

ついに、昨年の10月に、銀行を、
清水の舞台から飛び降りる気持ちで、
早期退職しました。

仏教、真解等の学びに時間を費やし、

仏教講師への活動の準備、

伊勢神宮、猿田彦神社、鹿島神宮、香取神宮、大国魂神社等大好きな神社巡り、

四国でお遍路さんを歩き、
関東では、丹沢山、高尾山などに登山、

今、自分の好きな事に時間を使ってます。

とても、幸せです。( ^∀^)

いずれは、仏教講師、真解の鑑定士として、

自分の命を、世の中で、

役立ってたいと思ってます。



百花春至為誰開

(ひゃっか、春いたって、たが為に開く)

花は自分の命を静かに生き抜く、
尊い姿勢を教えてくれます。

光静先生のブログ➡️

2月10日 日曜日 大阪
まさぽん&みっちゃんのお話会

3月10日 日曜日 横浜
まさぽん&あやちゃんのお話会