ガンダムヘビーアームズ 簡単フィニッシュVerの続きです。


まだ1体目の表面処理中でして、進捗具合についてあまり記事にできるような事がおりせまぬ。

表面処理をずーとしてると辛くなってきたので、組み立ててみて、先に組んでたHGを並べて見比べてみました。(・∀・)


めぐりあいガンプラ

違う・・・。


MGカッコイイのですが。比べてみると何かが違う・・・。



かえる先輩さんの記事で言われていたMGの寸詰まり感ってこの事ですか!?Σ(・ω・;|||


こうやって見比べてみないと違いが判らない私っていったい。。。。。


ファースト世代に育った私からすると最近よくみかけるこのスマートなプロポーション表現を実現させるのが難しいんです。


逆襲のシャアの時が最後、それからSEEDが始まるまでの間、プラモから離れていたので、なんか時代に取り残された感ありありなんですね。(;´▽`A``



。。。。。




この比率を覚えようw 見比べる事ができたので HG買ってよかった。(・∀・)


あぁ~。近づけたいなぁ~。



3体目予定のヘビーアームズ改は、顔と武器だけ流用するつもりだったけど、どうしましょw


こうやって眺めてると次々に改修プランが浮かんできて、あっという間に時間が過ぎていきます・・・・・。


まずはプランどおり、1体目の簡単フィニッシュVerを進めていきますね。(;´▽`A``



。。。。。











あぁ~。弄りたい!w ヽ(;´Д`)ノ



今、見比べるんじゃなかったよ。(-""-;)



Verbala様主催の機動戦士ガンダムSEED 10周年企画コンペ【RE:GAT-X】
に「ダガーL」を愛機として参加しています!


その他、たくさんの方が様々な機体で参加しています。


HPはこちらをクリック↑


只今、一次経過報告の記事が順次アップされています。

是非お立ち寄り下さい(・∀・)