2024.7.17一日一季語 万緑(ばんりょく《ばんりよく》) 【夏―植物―三夏】

 

万緑に埋るる御師の句碑を祝ぐ    粕谷容子

 

神代植物園に写真の会の方と撮影にいった。7月14日ということもあり、深大寺も賑わっていたのだが、おもったよりは人が少ないのは、雨のせいであろうか。

*2024.7.14  深大寺にて

 

⇒画像をクリックするとブログ記事が読めます。

 

 

【季語の説明】

木々の緑が深まり、生命力に溢れる様子。王安石の「万緑叢中紅一点」に基づく。中村草田男が用い、一般化した。

 

【例句】

万緑や空より空のように池   高田留美

万緑の沈めてゐたる秘仏堂   柴田佐知子

万緑や山高帽のドアボーイ   松山三千江

万緑へ真白き神馬引き出さる  田中とし江

万緑やしづけきものに磨崖仏  戸栗末廣

 

 

【由来】

万緑叢中紅一点

「万緑」は、見渡す限り一面の緑の意。

「叢中」は、くさむらの中の意。

見渡す限り緑のくさむらの中に、ただ一輪、紅色の花が艶やかに咲いている意味から。

王安石の詩『石榴を詠ず』に「万緑叢中紅一点、人を動かすに春色多きを須いず(人の心を動かす春の景色に多くのものは要らない。赤い一輪の花だけで充分だ)」とあるのに基づく。

略して、「紅一点」ともいう。

 

 

今日は何の日

あじさい忌

俳優・石原裕次郎の1987年の忌日。

石原裕次郎があじさいの花が好きだったことから「あじさい忌」と呼ばれるようになった。

 

茅舍忌

俳人・川端茅舍の1941年の忌日。

 

 

以下の図書、ホームページを参考、引用しています。

(合本俳句歳時記  第四版  角川学芸出版)

富山いづみ <admin@nnh.to>

(カラー図説  日本大歳時記  講談社)

(大人も読みたい こども歳時記 長谷川櫂監修)

( 季語と歳時記の会編著 小学館刊 )

(ウイキペディア)

(575筆まか勢)

(俳句のサロン)

    (一般社団法人日本記念日協会)