昨日、岩手県に秀樹さんので

アコーステックライブに行ってきました。


そして東北弁を学んできました。


若い人はもう話さないみたい

ですが、年配の方々の会話は

フランス語に聞こえるらしいです。


まず基本は


あいうえお→あううえお

かきくけこ→かくくけこ

たちつてと→たつつてと


というように、二つ目と三つ目が

同じ発音になるようです。


たとえば寿司は→すす


というように少しづつ

東北弁を感じれます。


さらに上級編では

不規則省略が入り


「どこへ行くのですか?」

「お風呂屋さんに行きます」

という会話は


「どさ?」

「湯さ」


と4文字で会話終了な

すごい言葉!


ちなみに、教えてくれた

ヒデユキさんは

スンデユキと呼ばれていた

らしいです!(笑)



寒い国は口をあまりあけず、

あまり話さなくてよいように

できているらしい!!



駅にあった

メンソーレ沖縄的な看板
音楽人 宅見将典オフィシャルブログ「The bestday of my life」Powered by Ameba
読んでみましょうニコニコ

確かにフランス語風!!東京タワー