昨夜、横浜で行なわれたキースジャレットトリオの
ライブに招待してもらいました。

キース・ジャレット(ピアノ)
ゲイリー・ピーコック(ベース)
ジャック・ディジョネット(ドラムス)

$音楽人 宅見将典オフィシャルブログ「The bestday of my life」Powered by Ameba-20101001184725.jpg

キースジャレットというピアニストを知ってますか?
僕が一番好きなピアニストで
歴史に名を残す巨匠Jazzピアニスト。


Jazzは詳しくないし難しい事は
わからないけど、どうしてもこの方の
ピアノが好きで、なんか聴いてて涙が
でてしまうピアノで。

ちょうど6年くらい前、河口恭吾さんのピアノをライブで弾かせてもらってた時に
オープニングSEで使われていて、その時初めて知って
大好きになった。


SEに浸ってる間もなく
1曲目が「桜」で最強に緊張したなー
なつかしい!


Jazzピアノってとてもかっこいいけど
BGMになりがちだし、ずっと聴いてると
どの曲も同じに聴こえてくるんだけど
この方の特にソロバラードは
優しくて、でも冷たくて
現実的なんだけど幻想的で
海の波の満ち引きのようです。


クラシックとジャズに関して
音楽を理論的にとらえる人が多いようだけど
本来「音楽」って「数学」とか「語学」と
決定的な違いがすでに字に表れてるよね。

学ぶんじゃなく楽しむって書くもんねひらめき電球



即興演奏です。

レクイエムのようにも感じとれる曲。



そして河口さんのSEで流れていた
I Loves You Porgy




YOSHIKIさんも大好きな
「Keith Jarrett」


是非聴いてみてね。