結局、ワンチャンは環境が整ってないうえに、ライブ続きだったので、今回は泣く泣く諦めましたガーン



だってせっかくウチの子になるなら、最高に幸せであってほしいやん?




まずソファーを一個、どっかやって、ゲージ置く場所を確保して、ボール舐めたら水出るやつ付ける金具つけて・・・


と、先にやる事を今考えてますわんわん


でも可愛い子だったから、もういないかもな・・・




そんな中、ライブやお芝居をいろいろ見にいってきた!!


まず、新木場スタジオコーストにて、Diggy-moさんのソロライブ

音楽人 宅見将典オフィシャルブログ"The bestday of my life"-20090718201752.jpg


自分的には爆走夢歌って曲がめっちゃ好きで、想像をこえたまったく新しい新鮮なライブだった!!



後輩の山崎慶くんがドラムをやってて、いい感じだったよキラキラ


ディギーさん硬派すぎてかっこよすぎ、男が憧れる男ですパンチ!




そして、次は武道館にて!

音楽人 宅見将典オフィシャルブログ"The bestday of my life"-20090724181745.jpg


daigo君率いるBREAKERZひらめき電球



本番直前
音楽人 宅見将典オフィシャルブログ"The bestday of my life"-20090724183406.jpg


すごいいい席を用意してくれて、さらにその界隈に座ってるのは
daigo☆stardust時代のスタッフ関係者ばかり。

なんか凄い嬉しかったしダイゴ君の優しさを改めて感じました。



武道館クラスになると招待する人が沢山いるはずなのに、過去を支えたスタッフを大事にするってなかなかできない事だよー。



ライブも凄いよかったけど、ライブハウスでやってた昔を思いだして、遂に夢のステージに立った彼をみて、ちょっと泣いてしまいました。




ほんとよかった!!


アンコールでの、モノマネ津波はかなり笑ったけど(笑)




そして次の日、岸谷五朗さんの地球ゴージャス

音楽人 宅見将典オフィシャルブログ"The bestday of my life"-20090725173129.jpg


赤坂アクトシアターチョキ




なぜか僕はお芝居の音楽に携わることが昔から多くて、
今回作曲したEXILEの
「愛すべき未来へ」、がこの
「星の大地に降る涙」の主題歌になったので、招待してもらえて見に行ってきました。





反戦をテーマにしたお芝居で、とてもメッセージ性のある素敵なお話でした。



ラストでキャスト全員で歌ってくれているのを聴いて、はじめて舞台音楽の仕事をした19歳の時からの自分の軌跡を思い出してなんか胸が熱くなりました。




三浦春馬くんが、かなりよかったひらめき電球19歳で初めての舞台で、あんな引きつけれるなんて、天分に努力が混じって凄い事になっていくんだろうなと思わされた。



ただ一つ、緊張しながら見ることに・・・



EXILEのヒロさんも、いらっしゃってて席が隣だったんだよねあせる



挨拶しましたが、終始ドキドキでした長音記号1

岸谷さん直々に、曲をありがとう、と言われて感無量ですキラキラ




感性にいい刺激薬を
もらった連日のこの流れの波にのって、また作曲したいと思います。



犬抜きで頑張りますわんわん汗