材料を放り込み、

レンチンのみ❗️



『トマトとキノコのパスタ』



包丁も鍋もフライパンも、

不使用で…



忙しい時に、

助かる一品✨








【材料】
水 200g
こめ油 10g
スパゲッティ(1.4mm使用) 100g
カットトマト 1/2箱
えのき茸 1/4袋
顆粒コンソメ 小さじ1
卵 1個
塩、黒コショウ 適量
 
 




使用したスパゲッティ(1.4mm)は、
業務スーパー品!


カットトマトは、
トップバリュー品!


スパゲッティや、カットトマトは、
長期保存ができるので、
いざという時に、ほんと助かる✨


使った容器は、
DAISOの耐熱ガラス容器(300円商品)




 
では、作り方😉
ガラス容器に、水、こめ油を入れ…



軽く混ぜ合わせてから…




 スパゲッティを、折って、
✖️にして入れ…



カットトマト、えのき茸、

顆粒コンソメを入れ、フォークで抑え、

水に浸す👍



えのき茸は、キッチンバサミで、

チョキチョキ✂️



無くても大丈夫ですが、

キノコの栄養プラス!




蓋はナシ、電子レンジへ…



まず、

500wで6分!




庫内を開け、

スパゲッティがくっつかないよう、

フォークで混ぜ合わせてから…



次に、

500wで3分!



レンチン後、庫内から取り出し…

※ガラス容器は、かなり熱くなってますので、ご注意を!



最後の仕上げ✨

卵を割り入れ、混ぜ合わせて…



卵は、予熱で火を通しますが、

完全には通らないので、新鮮なもので👍



塩、黒コショウで、

味を整え、できあがり😍




あれば⁉️
たっぷりと、バジルの葉をちぎり入れて〜



スパゲッティ→炭水化物

カットトマト、バジル→ビタミン

えのき茸→ミネラル

卵→タンパク質



忙しい時も、バランスよく、

食べたい👍



 
わが家は、水耕栽培で、
一年中、バジルたっぷり🌿


↓11月でも、芽が出るか試してみたく、
季節外れに種まきしましたが…


芽が出て、
順調に育っていたのですが…


あ〜、
枯らしてしまった😭