PD.DDなブログ

PD.DDなブログ

ヲタ活はマイペースで

Amebaでブログを始めよう!

5月23日

SKE48研究生公演

『PARTYが始まるよ』


【TOPICS】
★アンコールでチキンLINE披露
   (センターは水野愛理)
★終演後、撮って出し記念写真販売

【出演メンバー】
相川暖花・浅井裕華・一色嶺奈・太田彩夏・片岡成美・上村亜柚香・川崎成美・末永桜花・髙畑結希・町音葉・水野愛理・村井純奈・和田愛菜
野島樺乃・市野成美・菅原茉椰

【影アナ】
和田愛菜


【自己紹介MC】
お題:他のメンバーと入れ替わるなら誰がいい?

【ユニット構成】
♪スカート、ひらり
(一色嶺奈/上村亜柚香/水野愛理/町音葉/太田彩夏)
♪クラスメイト
(浅井裕華/相川暖花/片岡成美/末永桜花/野島樺乃)
♪あなたとクリスマスイブ
(村井純奈/川崎成美)
♪キスはだめよ
(太田彩夏/杉山愛佳/高畑結希)
♪星の温度
(水野愛理/和田愛菜/町音葉/菅原茉椰)

【後半MC】
お題:私の隠れた特技

♪桜の花びらたち
フロント:町音葉/一色嶺奈/水野愛理/浅井裕華/川崎成美

【終演】
だんだん写真購入に並ぶのが苦痛になってきた

【感想】
抽選は20巡
研究生公演もここんとこマンネリ気味というか低迷期かな?いう感じだったけど、今回はとても良かった。
今の研究生はバックステージの関係性がそのまま表のステージにも出るので、7期とドラフトとの壁もなくなっていろんな連携もスムーズになってる。
あとは個々でアンダーの経験を積んでるのもあるのかな。みんな曲中にアドリブを利かせられるようになってきた。
もうPARTY公演を卒業する段階にきてると思うんだけど、現状セットリストの変更は難しいよなあ

【メンバーの印象】
◆相川暖花
単純な伸び率でいえばいちばん伸びてる
1人出遅れた感じだったから苦労するかな?と思ったけど、もう皆と比べても遜色ないね

◆村井純奈
ただ1人まだアンダー出演がないんだけど、別に悪いところは見当たらない。むしろチキンLINEではすごく良かった。

【その他】
★対内11 対外25

★場内の推しサイ勢力図は末永桜花が圧倒的に多く、次いで一色嶺奈、あとは横一線。おーちゃんは抜け出した感があるけどヲタもまだ誰を推すか品定めしてる段階かな

★全員JCのスカひらとかホント貴重


〜以上〜


休日に召集されて会社で2時間ほど会議。
だいたい休みに会議したって気合い入ってるのは言い出しっぺの偉いさん1人だけで、他のみんなは(だりぃなぁー)としか思わないわけで、活発な議論が展開されるはずもなく、無意味な時間だけが過ぎるだけ…やれやれ

そんな苦行から解放された後はいそいそと栄広場のMNCorpsライブへ
ヲタの数が思ったより少なかったけど、DDな人は週末の魔境・若宮広場へ行っているのだろう。

さて、久しぶりに見るMNCorpsは曲数も増えて4人とも以前よりアイドルらしい振る舞いができるようになってた。

そしてやっぱり三輪佑季ちゃんかわいい。何といっても正統派アイドルのオーラを纏ってるのがイイのよ。
とりあえず自分で「アイドルです」と名乗りさえすれば何やってもアイドルでいられると思ってる子が多い名古屋の地下では貴重な存在ですよ。
欲を言えば終始ふにゃふにゃしてるので、たまに凛としたところを見せてくれれば尚良し。

栄勤務の身としては土日に栄へ行くのは億劫なんだけど、また何かの機会に見てみよう。


5月1日

dela 8th LIVE
『DELAX』

【TOPICS】
★架乃愛美、本公演をもって卒業
Love,Ding Dongで白統一サイ
★新衣装披露

【入場】
イベント特典で優先入場権を持ってたけど、例によって並ぶのが面倒くさいため開演直前に当日券で入場。チケット番号は258番。
体感的にも関係者を除いた有料入場者(ヲタ)数はこれくらいだったと思う

【セットリスト】
♪Creamy,Dreamy
♪Orange blossom
♪けったこぐ
♪15
ナナイロのうた

~犬塚志乃ソロコーナー~
♪SHANDY

♪センチメンタルな花


♪LOVE & PEACE

♪Kissと誘惑のラビリンス

♪CLAP YOUR HANDS

♪言葉なんていらない

♪君行きExpress

♪ためらいRetweet

 

dela劇場(寸劇)~


♪伝説の美少女

♪dela JEWELRY

♪ふぁいてぃん!

♪夏しぶき!

♪ビキニ大戦

♪GIRLS, GROWIN' UP

 

~アンコール~

♪だから会いに来て

♪抱いてファンタジア

♪Love,Ding Dong

(終演後物販)

【感想】
1期生無双なのは相変わらずだけど、今回は2期生の出番がかなり増えてた。中でもまこっちゃんが主力級の扱いだったのはちょっと意外。

ワンマンを観る度に感じる世代間の断絶だけど、今回は1期2期とそれ以降の間に深い溝が見えた。
3期麗羽4期だけのMCが和気あいあいと楽しそうだっただけに、なおさら混ざった時とのギャップが浮き彫りになってたよ。
物販でかずさちゃんに、相方も卒業しちゃうんだし、これを機会に後輩とも仲良くしてみたら?的なことをそれとなく言ってみたんだけど、あまり良い反応は得られず…

でもまあしょうがないのかもね。
メジャーアイドルならともかく、地下レベルでメンバー18人も抱えてたらどこかに溝ができるのは当然のことだもの。

個々に目を移せば、かずさちゃんは当たり前だけど気合い入ってた。集中してる時の彼女はやっぱりいい。
紗英どんぼろ泣き。いちばん泣いてたんじゃなかろうか?
4期生は思ったより踊れてた。おかっぱの子はバレエかダンスの経験者であろう。

私的MVPは近藤真琴
全メンバーの中でいちばんアイドルオーラが出てた

【その他】
★厄介行為は無くはなかったが前々回ほどではなくてなにより

★新衣装が4色しかないのは予算の関係?

★架乃愛美さん、美美さんお疲れさまでした

【本日の1枚】
{B4A8046F-432C-46F0-9841-30AFE3E79F7F}

ついこの間加入したばかりなのにもうスタンド花が・・・早くも熾烈なTO争いが始まってる模様



ミュージカル
『AKB49~恋愛禁止条例~』

【出演】
須田亜香里・江籠裕奈
東李苑・惣田紗莉渚
佐藤すみれ・木本花音・大場美奈・山内鈴蘭・大矢真那・松村香織・谷真理佳・高寺沙菜
北野瑠華・福士奈央
鎌田菜月・井田玲音名・松本慈子・太田彩夏
日野陽仁・他

【劇中歌】
1.青春ガールズ
2.ミニスカートの妖精
3.僕は頑張る
4.残念少女
5.夜風の仕業
6.スキャンダラスに行こう
7.LOVE CHASE
8.大声ダイヤモンド
9.RIVER
10.夕陽を見ているか?
11.虫のバラード
~休憩(15分)~
12.ウッホウッホホ
13.鏡の中のジャンヌダルク
14.友よ
15.僕の桜
16.君はペガサス
17.AKB参上!
18.会いたかった
<カーテンコール>
桜の花びらたち
<アンコール>
アイシテラブル!


21日夜(須田・江籠)
26日千秋楽(東・惣田)
の2公演を観覧

SKEミュージカルも2年目ということで演出家もいろいろ把握したのか、SKEの特性を引き出したら暑苦しいくらい熱い舞台になった、という感じ。同じシナリオでも違うグループが演じたら全く別物になってただろう。

昨年との違いは研究生役の台詞が増え、それぞれのキャラが立つような演出が加えられてたこと。そのため主役とその他大勢ではなく、いろんな個性が集まってぶつかり合いながら1つのチームになっていく過程がわかりやすかった。

個人に目を移すと鈴蘭が凄かった。完全に針を振り切ってていつもとは別人で最初誰だか分からないくらい。
花音のヤンキーキャラは素に近い感じ。すーめろは器用に演じてたけど、逆にこなれてる感が出過ぎてて素人同然のメンバーの中に混じると違和感が。
真那は真那のまんまだった。

そして主役の4人
須田・江籠ペアは原作のイメージに近い。だーすーの猪突猛進体育会系野郎とえごちゃんの儚げなヒロイン感はドルヲタ向け

東・惣田ペアは本来のミュージカルの客層である女性向け。李苑の男役はめっちゃ女にモテそうだし。


昨年・今年で3公演観て、正直シナリオは良いとは思わないけど、ここでしか見られないメンバーの姿が見れるので来年もあったら行こうと思う。



4月15日

SKE48チームS公演

『制服の芽』

【TOPICS】
★一色嶺奈アンダーデビュー
★アンテナ鬼→矢方美紀
★手紙→野口由芽
★アンコールでチキンLINE披露
   (センターは矢方美紀)
★終演後、撮って出し記念写真販売

【出演メンバー】
犬塚あさな・北川綾巴・後藤理沙子・杉山愛佳・竹内舞・都築里佳・野口由芽・野島樺乃・二村春香・宮前杏実・矢方美紀・山田樹奈
一色嶺奈・片岡成美・上村亜柚香・末永桜花


【影アナ】
野口由芽

【MC】
・次回MCのお題を考えよう
・一色嶺奈ちゃんに質問
など


【感想】
チームS公演は昔から席運が良く、干された記憶があまりない。
ということで今回も3列目中央にて。
かつてのチームS制服の芽はアンダー出演する研究生にとって試練と鍛練の場だったのだが、今はみんな伸び伸びやっててずいぶん様相が変わったなと。
総じて今の若手が器用ってこともあるんだろうけど育成方法も進化してるんだなーと思えた公演でした。

あと、今のS公演は宮前二村が両輪となって引っ張ってるのをいろんな場面で感じた。ここから宮前が抜けるのはけっこう痛いねえ。



【メンバーの印象】
◆一色麗奈
公演最後のみきてぃのコメントを聞くかぎり、先輩がかなりムチを入れてアンダー出演にこぎつけたようだが、出来自体はまずまず。
やっぱルックスの説得力とクソ度胸があるよなー

◆後藤理沙子
病み上がりということを差し引いても痩せ過ぎでしょ。細すぎて影すら薄くなってた

◆竹内舞
誰が見てもわかる明らかなコンディション不良。さすがにこのレベルではステージに上がるべきではないし上げてはいけなかった

◆矢方美紀
一時の不調は脱したようでなにより。
気持ちを新たにしたというより何か達観してるような印象

◆野島樺乃
度胸があって先輩に混じっても物怖じしないのがいいね
しかし細いなー
体積がまいたけの半分くらいしかないよ
でも同じ細さでも理沙子とは違うんだよなぁ


【その他】
★記念写真は今回も早い番号で購入できたからよかったけど、待たされることを考えるとなあ…次回からはどうしよう

★仲間のうたの先導は日替り?



~以上~