おはようございます。
2013年7月30日(火)です。
福岡地方は本日も「やや曇り気味の晴れ」です。
やっぱり暑いですね。
7月も明日で終了。
本当に毎日があっという間に過ぎていきます。
国試塾リハビリアカデミーも8月から臨床医学編へ突入しますが、教室が新しく増えたことで、事務所も模様替えをして、心機一転、心を真新しくして、残り7か月を全力投球したいと思います。

さて、本日7月30日は何の日でしょうか?
本日は・・・
『梅干の日』だそうです。
和歌山県みなべ町の東農園が制定しました。
「梅干しを食べると難が去る」と昔から言われてきたことから、「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合せで記念日となったようです。
この夏の暑いに日に病気にならないように、是非「梅干し」を食べて元気に過ごしましょう。

では、本日の第48回PTOT国家試験問題の解答解説ですが、共通分野の午後問題76(病理学)の解説を致します。

第48回PTOT国家試験問題 共通分野
午後 問題76
Ⅰ型アレルギーはどれか。
1. 自己免疫性溶血性貧血
2. アナフィラキシー
3. ツベルクリン反応
4. ループス腎炎
5. 重症筋無力症

では、解説致します。
下の解説表をご覧ください。


$「国試塾リハビリアカデミー」中島塾長のブログ


1.×:自己免疫性溶血性貧血=Ⅱ型アレルギー
2.〇:アナフィラキシー=Ⅰ型アレルギー
3.×:ツベルクリン反応=Ⅳ型アレルギー
4.×:ループス腎炎=Ⅲ型アレルギー
5.×:重症筋無力症=Ⅱ型アレルギー

このアレルギーの問題は、近年良く出題されている問題です。
アレルギーは下表に示すように「5分類」に分けられています。
特にⅠ型(即時型アレルギー)とⅣ型(遅延型アレルギー)は頻出問題ですので、しっかりと押さえておきましょう。
Ⅰ型(即時型アレルギー)の代表が「アナキラフィシーショックや蕁麻疹(じんましん)など」
Ⅳ型(遅延型アレルギー)の代表が「ツベルクリン反応、ギラン・バレー症候群など」です。
下表をご自分でも描いて是非覚えて頂きたいですね。

では、本日は「梅干し」を食べながら「アレルギー分類」を声に出しながら、元気に乗り切ってくださいね。
本日も1日どうぞ宜しくお願い致します。