昨日は仕事帰りに結婚式の打ち合わせでしたぁ
1回目ということで・・・
コンシェルジュさんの紹介
宿題の確認
招待状
大まかな流れの決定
スケジュール確認
というかんじでした
予定は3時間だったんですが・・・4時間を超えてしまって最後のほうはきつかったですねぇ
次からは空腹で行くのは辞めておこうと思います
![]()
今までの担当さんがちょっとヌケてる方で、イライラさせられることが多かったのでコンシェルジュさんにかなり期待してましたが・・・しっかりされてる方みたいでよかったです
ただ、あんまり提案をガツガツしてくれる感じではないので、ちょっと不安もあるんですよね~
宿題が招待状のリストアップとお花や会場作りのイメージなどだったんですが、わたしがあまりにも結婚式に対してこうしたい
ってのがないので難しいです
![]()
お花や会場イメージは基本彼氏さんがイメージしているものがあるのでそれに乗っかることにしたんですが・・・

招待状の文章なども決定してあとはもう一度リストを確認して業者に依頼をかけてもらうということになりました
わたしたちは人前式なので挙式もかんり自由な形式なのでそこから決めなくてはいけないので、流れを決めるのも一苦労
披露宴なんて彼氏さんの「ケーキ入刀とキャンドルサービスはしたくない
」っていう意見ぐらいでぼんやりとしかないのでコンシェルジュさんと徐々に決めていくことにしました
次の打ち合わせは7月末なのでそれまでに決めなくちゃいけないことがてんこ盛りなので大変そうです

映像関係を式場に頼むとかなりお高くなるのでやっぱりネットで頼むか自分で作るか・・・
ドレスもそろそろ決定してくださいと言われてしまい・・・
BGMも決めなくちゃいけないし・・・
若干・・・いや
かなり憂鬱になってきちゃいましたぁ
