新1年生の長男。

朝早くから保育園に行っていたので、
家を出る時間で考えると
小学校の朝の登校班での集合時間は、
保育園時代よりも30分くらい遅いです。

私の計画では、
今まで通りに朝の準備を済ませ、
出発までは
長男と何かしらの取り組み(国語でも算数でも英語でも何でも)を
するつもりでした。
長男にもそれは言っていました。
やる気満々でした!

そのために、
私は会社に無理を言って、
朝の勤務開始時間を遅くしてもらったのです。


それなのに…

保育園と違ってお昼寝がなく、
それでも学童から帰るのも遅い方で
なかなか早くに寝るという訳にはいかないので、
朝が起きられない。
起きてもボーっとしていて、
朝の準備が遅くなる。。。

まぁ、ここまでは予想がついていました。
ある程度は仕方がないと、覚悟していました。



今朝は、それに加えて、体調が悪い。
いや、
本当に体調が悪いのか、
精神的なものなのか、
はたまた両方なのか、
判断が難しい。

普段しない、変な咳が出ていたのは
確かです。(おそらく、咳は芝居ではない。)
「吐きそう」と何度かオエっとして、
実際に少し出ました。
(固形物はありませんでしたが。)

「学校まで歩けないかもしれない。」と
フラフラしていました。
といっても、トイレに行き来しただけで、
あとは体調が悪い(アピール?の)ため
起きてからも
ほとんど横になっていました。



学びにあてようと考えていた私の計画は
まったくもって違うものになってしまいました。
一時的なものなのか、
私の計画が実行されるときは来ないのか、
予想不可能となりました。。。




比較的、
女の子は元気に登校しているようです。
男の子は、
そういう点ではナイーブなのでしょうか?
保育園時代からの男の子のお友達も
ママの洋服の裾を持って離さないようです。
(そういうところ、
男の子ってとっても可愛いですよねラブラブ!)
慣れてきたら、
元気に走り回って、活発に過ごすのは
おそらく男の子の方だと思うのに。



どこまでが子どもに寄り添うことなのか、
どこからが甘やかしなのか、
どうしたら冷たいのか、
どうする(しない)ことが正しいのか、
どんな声かけを子どもは欲しているのか、
とても難しいなと思いました。


早くお友達ができて、
楽しく元気に登校できるように
なってほしいものです虹



今は帰宅途中の電車の中です。
仕事中は深刻に考える余裕はなく、
バタバタしていましたが、
スマホを手にしたら、
朝の思いがぶわーっと蘇ってきました。

"どこでもドア"があったらいいのになって、
何度思ったことでしょう。


もう少しでお迎えに行くからね。
子どもたち、もう少し待っていてね!