4月10日から13日までの4日間。
辰巳にて、競泳の日本選手権兼アジア大会、パンパシフィック選手権選考大会が行われています。

初日と二日目に会場に行って来ました。

photo:01


大学の後輩で同じスイミング系列に所属していたこともあり、中学の頃から知ってる河本耕平(ちょーイケメン。笑)が、50mバタフライで同着優勝!!

長年現役でい続けるって、大変なこと。。。

と、言ったら、同級生の稲田法子ちゃんも、現役スイマー!
photo:02


法ちゃんは50m背泳ぎで2位に入りました!
ホントにホントにすごい!!クラッカー

尊敬の想いと同時に、自分も今を一生懸命頑張らねばぁ!メラメラと、刺激になりまくります!

真ん中は同級生の中尾美樹。彼女も近大の水泳部を指導し始め、日々頑張っています!
photo:05



photo:03


綾は引退して最初の日本選手権。
どんな想いで後輩たちのレースを見たのでしょうか。。
一生懸命応援していましたアップ

photo:04


加藤ゆかも去年まで現役でした。
いっぱいトークが出来て楽しかったです。
泳ぎトークも勉強になりました!

会場に行くと、仲間に会えて嬉しいし、選手たちの頑張りに刺激をもらい、あー、水泳やってて良かったなぁって思うです。


100m平泳ぎ女子につきましては、渡部香生子ちゃんが絶好調で、予選決勝共に自己ベストを更新して優勝!

2位に入ったのは鈴木聡美ちゃん。昨年は苦しい想いをしたシーズンだったと思うので、今回は泳ぎを取り戻した感じで、笑顔いっぱい、とても嬉しそでした。

3位は金藤理絵ちゃん。彼女も色々な経験を重ねながらも、頑張っているスイマーです。

3人共、200mも得意な選手。
さて、どんなレースになるでしょか!!
ドキドキ!!

男子は萩野公介選手と瀬戸大也選手の勢いがスゴいです。
同じ年で、同じ種目を含めた戦い。
お互いにいい刺激となって、それぞれがレベルアップしているように思います。
1日に何本も、レベルの高いレースをするって、なかなか出来ることじゃない。。

今後、まだまだ楽しみな2人です!!



4日間行きたかったのですが、、、

わたくしはお仕事で静岡へー。

よしゃ、私も頑張るぞー。




iPhoneからの投稿