ツヴァイの記事では、以下の理由で結婚をしたくないという考えがあるようです。

 

■男性
1位…適当な相手にめぐりあわないから 55.4%
2位…結婚後の生活資金が足りないから 35.6%
3位…結婚資金が足りないから 31.6%
4位…自由や気楽さを失いたくないから 29.2%
5位…必要性を感じないから 24.7%
  
■女性
1位…適当な相手にめぐりあわないから 58.8%
2位…自由や気楽さを失いたくないから 36.9%
3位…必要性を感じないから 32.3%
4位…趣味や娯楽を楽しみたいから 23.5%
5位…結婚後の生活資金が足りないから 22.9%

 

2024年1月に、実際に結婚をしてみた私の意見ですが、この考えの大部分は認識に誤りがあると感じました。

端的に言えば、「結婚相手による」です。

 

ですが、それで片付けるとなんの参考にもならないので、サンプル数1ですが私の意見もご確認頂ければと思います。

 

>適当な相手にめぐりあわないから

この理由はもう仕方ないと思います。反論の余地が無いです。

私はひと目見た瞬間から好きになったベトナム人と結ばれたので、本当に幸せ者だと思います。(交際から結婚まで5ヶ月掛かりませんでしたが、いつも同じ服装で、物や花をプレゼントしてくれるようなロマンチックさがなくて、元気そうではない私のことはタイプでは無かったらしく、交際までに1年近く掛かりました😇)

 

>結婚後の生活資金が足りないから
>結婚資金が足りないから

お金については、全然そんなことありません。両者に共働きの意向があるならば、世帯で見た時の生活はむしろ楽になる筈です。よって、お金が無い人達はむしろ結婚をして共働きをするくらいの方が良いです。

これは、「夫婦で支え合う」という本来あるべき真っ当な価値観の上で考えています。

 

>自由や気楽さを失いたくないから
>趣味や娯楽を楽しみたいから

複数人との不貞行為を楽しみたいような事情を除けば、これら悩みの本質は時間の浪費だと考えられます。本件は、結婚であり子育てではないので、子育てについては考慮外とします。

ですが、これら理由も「夫婦で支え合う」「お互いを尊重する」といった本来あるべき真っ当なことが出来ていれば、むしろ時間は増えると考えられます。

理由は、家事の協力や分業が可能だからです。

 

今の時代の家電は、中古でも便利で時間を短縮出来る上に、掃除でさえ半自動化が進んできています。

便利な道具や消耗品もどんどん開発されてきています。

夫婦で支え合う価値観も広まってきている筈です。

 

技術的にも価値観的にも、昭和の頃よりも良くなっていると思いませんか?

 

>必要性を感じないから

この理由は、理解は出来ます。私もそのように思っていた時期がありました。

ですが、実際に結婚をしてみると安心感や幸福感が全然違います。

本質的には、縛りが増えるようなことを相手が受け入れてくれるからこそ、安心感や幸福感もあるのだと思いました。

 

私は新婚というのもあるかもしれませんが、結婚をして安心感と幸福感がとても高まりました。

将来的には、「世界で一番愛してるよ」「君がいてくれてとても幸せだよ」っていつまでも伝えられるおじいちゃんになりたいと考えています。