りくのシャンプーと解答力強化編行政法。 | 東京・瑞穂町の運送系行政書士の日常+少しプライベートも(笑)

東京・瑞穂町の運送系行政書士の日常+少しプライベートも(笑)

運送業許認可・自動車関係メインの行政書士のあれこれや、ヨークシャーテリアの男の子の事、趣味の車と畑と、色々なプライベートの話と書きたいと思ってます。

到達度確認模試を受けた皆様。

お疲れ様でしたm(_ _)m

次は8月ですね♪

お互い頑張りましょう♪

さて。

昨日書いた通り、解答力強化編行政法。

終わりました。


民法に比べればだいぶ出来てる方ですが、比較的得意であった地方自治法に一部分からない所が固まってたかなぁって印象でした。

今日からはとりあえず解答力強化編憲法を始めようと思ってます。

全5回。

15ユニット。

今月中には終わらせたいと思ってます。

暑さでバテてなければ…ですが^^;

今週は納品先変更等の打ち合わせや月末に近づいているのでかなりハードになる予感。

まずは日々の仕事を倒れずにこなしたいと思います(笑)

りく🐶のシャンプーですが…

色々と調べた結果…

これにしました(*^^*)

「ティーツリーシャンプー」
「ティーツリーコンディショナー」
多分、うちでお世話になってるトリマーさんもこれを使ってると思われます(匂いがこんな感じ)

二本で約2500円。

ラファンシーズも気になったのですが、二本で5000円近いのと、よく行くペットショップにはティーツリーシリーズしか売ってなく、我が家ではネットでしか買えそうもなかったのでやめました。

自分のシャンプー&トリートメントの10倍近い金額(笑)

びっくりです(笑)

そのうち、妻と休みが合う日に自宅シャンプーもしてあげたいと思います。