今の職場でちょっと問題というほどではないのですが、うーんショボーンということが。


職場見学の時に業務中の職場を案内中、ほとんどの人は気にしないで仕事をしているか、チラッと見て仕事をするんです。


その時に手を休めて体ごとこちらに向いてずっと説明を受けている私と営業さんと社員さんを見ていた人がいたんです。同期に聞いたらそんな事はなかったと。

(そこそこ遠い席から見ていた)


仕事スタートしてどの人だったのか、席替えをしたのかそれとも辞めたのかわからなかったの。

社員さんなのか、派遣さんなのかもわからない。

でも、そこの課の机を使って仕事をしないとダメな時がありました。


仕事を教えてくれる社員さんと一緒に行って、「この席使いますね」と社員さんが言ったらその席の1番近い所に座っている社員さんが「はーい」と。


一通り説明を受けて、社員さんは課に戻ってしまったガーン。その後すぐに1番近い席の社員さんがジロジロ見てから普通に仕事を始めていました。


その間視線に気がついていないふりをしながら仕事していましたあせる仕事が終わって戻るので「ありがとうございました」といったら無視びっくりびっくりびっくり


その後も行くたびにその社員さんちょっと嫌な感じでね。挨拶してもほぼ無視。

ちなみに同期もそこでの仕事するけれど、ジロジロはなかったし、無視もなかったわと。


先日席替え前の座席表を見る機会があって確認したら職場見学中の人でした汗


まぁ別に違う課だからいいけれどね。

でも、ジロジロ見て無視するなむかっむかっむかっです。

文句があるなら言え!!です。嫌われているのかはてなマーク


実際に文句言われたら落ち込みますショボーンショボーンショボーン

無視されるよりはいいかなキョロキョロどっちもどっちかなニコ