派遣社員の私は3ヶ月に一度更新の確認が

派遣会社からきます。


今の職場、全く不満がないと言ったら嘘になる。

では辞めたいかといえばそんな事はない。


なので確認がきて即、更新したい旨の返事。

(派遣先からお断りがきたら更新は出来ないが)


一緒に仕事をしている派遣社員の中には

もちろん更新を悩んでいる人がいる。


もう少し業務時間が長ければとか、

残業があれば良いのにとかね。

今の就業時間なら時給をもう少し欲しいとか。


ただ、次の仕事がすぐに決まるとは限らない。

年齢的に年々厳しくなるから。


人間関係も今の職場は良いが、以前嫌な経験を

した人は条件が良くても人間関係が悪い派遣先に

行ったらどうしようとか考えてしまう。


なんでマチャコさんは即答だったの?

と聞かれたので

「人間関係が良い事と、休みやすい事」


これは何回か前の同じ派遣社員がとても嫌な人

だったので人間関係が大切だと身に染みている。


また、親が高齢になると急に通院とかがある。

確実に自分がやらないとダメな仕事は

今の職場にはない。お互いにカバー出来るように

なっているから。


時給も就業時間もある程度妥協出来る範囲。


今の職場が嫌なら辞めればいいと思う。

もっといい所に行けるかもしれない。

(時給や就業時間がね)


不満が募っていて悪いオーラは周りに悪影響。

サッサと辞めれば?って思うのは冷たいかな。


まぁ、口に出して言いませんが爆笑