救急車呼んだことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
呼んだことあります。
両親が買い物に出掛けているときに
脳血栓で身体に少し不自由が残った祖母が
歩く練習を部屋で1人でしていて、
転んで頭をタンスの角にぶつけて
切れてしまい、出血が凄かった時です。
当日私は友達と出掛ける予定で準備中。
下からドタン
と大きな音が聞こえて


慌てて祖母の部屋に行ったら、
流血した頭を抱えて倒れていました。
当時は携帯電話はまだでポケベルもまだ。
両親に連絡も取れず、出血が止まらず、
約束の時間もあるし、どうしたらいいのか

結局救急車
を呼んで、テーブルの上に

○○病院に行くと書いて、
私にとっては初
救急車に乗ったわ。

病院で祖母の治療をしてもらっている間に
両親が来てくれました。
友達との約束の時間もあるし、
まだ普段着のままで友達との待ち合わせに
父が車で送ってくれて、
送れた理由を話すとやはり祖父母と同居の
友達は「おばあ様の側にいてあげて」と。
後でお詫びしましたが、友達のお母様からも
祖母へのお見舞い頂いてしまいました。
その後、自分の事で救急車、
父の事で二回救急車、母の事で救急車

自分の時は結婚していた時なので
元旦那が呼びましたが…。
119番って、いざという時忘れるのよね

パニック状態ですから、
何番に掛けるんだっけ
となってます。
