昨日仕事帰りに、『そういえばプリンターの用紙がない』事を思い出し、
帰り道ヤマ○電△によって、帰ろうと思ったんです。
寄り道する時は、母に電話するんですが
(多少の寄り道だとしません)
乗り換え駅の反対側で、バスに乗って帰るとなると通常より30分以上
帰りが遅くなるので、母が心配しないようね( ̄ー ̄;
会社から駅に向かう途中母の携帯に電話しても呼び出し音のまま。
お友達とお話でもしているのかな
と思い、一応家の固定電話に
掛けたら留守番電話になる・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
再度、固定電話にかけても留守番電話になる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
携帯に掛けても呼び出し音のまま、固定電話だと留守番電話。
留守番電話に「買い物して帰るからちょっと遅くなるよ」と
入れたけれど、再度電話しても出ない![]()
![]()
![]()
「寄るって言ったけれど寄らずに帰るね
」と吹き込む。
ホームで待っている間も携帯に掛けても呼び出し音![]()
![]()
![]()
高齢なので、不安になります・・・『兄に連絡しようか・・・』
いや、万が一外で立ち話している時携帯持っていなくて
というパターンもあるから兄には家に帰ってからで・・・等
悶々と考えながら乗り換え駅に着き、改札通った後に
繋がった![]()
![]()
案の定、お友達が遊びに来ていて
見送る時に携帯持たずに玄関を出て、門の所で少し話をしていた。
母は「寄ってきていいよ」と言ってくれたけれど、すでに
乗り換えのホームに立っている![]()
![]()
![]()
安心したらちょっと怒りが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
第一発見者にならずに済んで良かった![]()
今日、会社で勉強会に出席しないといけないので
それもどうしよう・・・とか色々考えちゃったんですよね。
家に着くまでには、心落ち着かせました。
兄に連絡しないで良かった![]()
![]()
![]()