千葉に住んでいた時にもごみ置き場当番があったので、
数週間に1度ごみ置き場の清掃等なっていました。
実家に戻ってからは今は親がやっています。
ごみ置き場って朝8時までに出してくださいとか、
その地域にもよって変わると思いますが、決まりがあると思います。
8時までに出して、ごみ収集が10時過ぎとかもありますが、
コースによっては8時半までには収集が終わっていることが
ありますよね( ̄ー ̄;
朝ごみ収集後、掃除してきれいにして出かけたのに
11時頃に帰ってきたら、ごみが置いてある∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
掃除して出たのが9時半だったのに・・・。
その後、ごみを出したってことですよね。
8時までにとなっているのに、9時半過ぎに出して、
自分が一番最初にごみ置き場に来たって考えるその気持ちが
私には理解できませんヽ(`Д´)ノ
ごみ置き場にごみがあると、ドンドン誰かが捨てていく
結局、当番が自分の家に持って帰る(庭先に置きますが)
違うごみ置き場に捨てる人が自分の所に置かず、
通り道である途中のごみ置き場に捨てていくパターンも。
決められた時間までに、決められた場所に捨てようよ