昨日の通勤時は雨が降っていた。
金曜日の方が雨の降り方は凄かったかな
雨だと・・・いや、いつでも私の地元の電車は遅延する。
実はこの前脱線した電車が地元を走る電車

あの日は、お昼休みに母や友達からメールがきていた。
人身事故なら、運転見合わせと出ていても、しばらく待っていれば
運転再開になるけれど、脱線では待っていても何時になるかわからない。
バスで帰ろうかとも思いましたが、行列がすごくて満員で
道路が混むから今回は真っ先にあきらめた( ̄ー ̄;
で、振替切符をもらって山手線で地下鉄の乗換駅まで戻って、
地下鉄に乗り(やはり若干混んでいました)、30分ちょっとかけて
家まで歩きました。
なんたって、今は長い時間歩くのはお医者さんから禁止されている。
禁止というか、避けるようにかな
でも、仕方ないよね~~
こういう状況ではね。
お弁当の空になってるスープジャーや500ml入るステンレスボトルが
重たく感じて

翌朝始発からは通常運行。 助かった
助かった

夜、明日はどのルートで職場に向かうか
悩んでいたんだもん。
今日は遅延することなく、職場に行けるといいな
金曜日の方が雨の降り方は凄かったかな

雨だと・・・いや、いつでも私の地元の電車は遅延する。
実はこの前脱線した電車が地元を走る電車



あの日は、お昼休みに母や友達からメールがきていた。
人身事故なら、運転見合わせと出ていても、しばらく待っていれば
運転再開になるけれど、脱線では待っていても何時になるかわからない。
バスで帰ろうかとも思いましたが、行列がすごくて満員で
道路が混むから今回は真っ先にあきらめた( ̄ー ̄;
で、振替切符をもらって山手線で地下鉄の乗換駅まで戻って、
地下鉄に乗り(やはり若干混んでいました)、30分ちょっとかけて
家まで歩きました。
なんたって、今は長い時間歩くのはお医者さんから禁止されている。
禁止というか、避けるようにかな

でも、仕方ないよね~~

お弁当の空になってるスープジャーや500ml入るステンレスボトルが
重たく感じて



翌朝始発からは通常運行。 助かった

助かった



悩んでいたんだもん。
今日は遅延することなく、職場に行けるといいな
