ゴールデンウィークの最終日の昨日(最終日と言っても、6日仕事してますね)

 

美食脳コンサルタント 高久恵美子さんの『1DAY講座』を受講しました音譜

 

他の所で一度高久さんとお会いして、約1年振りの再会ラブラブ   

 

しかも、興味のある内容の講座だったので、行ける機会を探していました。

 

念願の1DAY講座( ´艸`)  充実していました。 

 

ダイエットには、ストレスてんこ盛りの食生活はする必要が無いんですね。

 

バランスの良い食生活が一番良いってわかっていても、

 

中々実践出来ない私(自己紹介で言わなかったけれど、栄養士の資格持ってる)

 

持っている・・・本当に持っているだけで、活用していない( ̄ー ̄;

 

野菜が足りないって事に気づきましたよ。

 

一日の摂取量は紙皿(20cm位かな)に山盛り山盛り山盛り山盛り山盛り山盛り (これが野菜だと思って)6皿分。

 

一食に2皿食べれば良いのよね。

 

1皿は生(ビタミン・ミネラル等のため)でもう1皿は加熱して。

 

あくまでも、バランス&彩り良くねニコニコ   

 

帰りに地元で新鮮な野菜を購入して帰りました。

 

1皿は水菜とベビーリーフ、きゅうり、ブロッコリースプラウト、トマトのサラダ

 

もう一皿は、ホイコーロで野菜多めにひひ   の夕食にしました。

 

 

で、そういう勉強すると何故だか部屋の片付けをしたくなる!!!!!!

 

夕食後の運動はてなマーク として、1年以上袖を通していない洋服を処分する事に。

 

箪笥の引き出しがスッキリしましたえっえっえっ  

 

部屋も身体もダイエットしないとね ドキドキ