何を考えているかと言うと仕事ね。
今の仕事が向いている向いていないは、関係なしで考えてます。
今の仕事って土日祝日はお休みの仕事。
これって、GWの時や祝日が多い月は時給でもらっているから、
給料明細を見るとガックリする事がある。
そう考えると、土日祝日働いても構わない環境の今、むしろシフトで
週休2日の方が稼げるのではないかと。
若干時給が低くなっても、日数は働くことになる訳だから、
そう大差はないのよね。
今は電車2回乗り換えて仕事に行っているけれど、乗り換えなしの
駅で仕事をすれば交通費もかからない。
働く時間が30分増えれば、今よりちょっと少ない日給ですが、
日数が増え(祝日が多い月ね)、交通費が安ければその方が
良いのかもしれないと( ̄ー ̄;
条件に合う希望の仕事があれば良いんですけれどね( ´艸`)
平日休みだと、美術館とかにも行きやすい
私は日曜日+祝日+平日の仕事を数年やっていたから途中でお休みが
入る方が体が慣れちゃっている感じなのよね

って、書きながらそういう仕事に行ったら土日休みたい
とか
多分思うんだろうな


今の仕事が向いている向いていないは、関係なしで考えてます。
今の仕事って土日祝日はお休みの仕事。
これって、GWの時や祝日が多い月は時給でもらっているから、
給料明細を見るとガックリする事がある。
そう考えると、土日祝日働いても構わない環境の今、むしろシフトで
週休2日の方が稼げるのではないかと。
若干時給が低くなっても、日数は働くことになる訳だから、
そう大差はないのよね。
今は電車2回乗り換えて仕事に行っているけれど、乗り換えなしの
駅で仕事をすれば交通費もかからない。
働く時間が30分増えれば、今よりちょっと少ない日給ですが、
日数が増え(祝日が多い月ね)、交通費が安ければその方が
良いのかもしれないと( ̄ー ̄;
条件に合う希望の仕事があれば良いんですけれどね( ´艸`)
平日休みだと、美術館とかにも行きやすい

私は日曜日+祝日+平日の仕事を数年やっていたから途中でお休みが
入る方が体が慣れちゃっている感じなのよね



って、書きながらそういう仕事に行ったら土日休みたい

多分思うんだろうな


