今まで一人暮らし経験がゼロの私・・・。    

結婚していた時、単身赴任があって2年ほど一人暮らしっぽい事はありましたが。

その時でも、長くて2か月に1回、短くて1ヶ月に2回出張でこっちに来ていたので

長期出張に行っている感じもあったわ。

で、何が初体験なのかというと、蛍光灯の取り換え。

これは今まで父や結婚していた時は結婚相手がすべて取り換えてくれた。

しかし、父が亡くなる少し前から私が取り換える事に。

父から教わりながら、恐々(蛍光灯を割っちゃいそうで)取り換え。

そして、昨日は浴室のタイルの目地が傷んでいる所の修繕。

金物屋さんに行って、ど素人でも簡単に出来る品物探し。

本当ならセメントがいいのでしょうが、不器用な私にはちょっと

ハードルが高いので  即、あきらめました( ´艸`)   

結局、シリコンタイプのチューブ入りを購入ヾ(@°▽°@)ノ  

前日お風呂から出た時に壁や目地はあらかじめ拭いておきました。

マスキングテープ購入忘れたΣ(・ω・ノ)ノ!  

しかし、そこは浴室。人目にはつかない・・・( ̄▽+ ̄*)  

チューブ入りなのでムニュッと出しながら、やってみました。

そこそこ、うまくいったような気がします。

ダメなら後日あらためてやればいいや ってね。

昨日は一部分だけだったので、GWにはもうちょっと広い範囲の

気になる部分をマスキングテープ購入して補修したいと思います。

こうやって、どんどん自分で出来ることが増えるっていいね