お祝いと言っても私の・・・ではなく、母の末妹の誕生日のお祝い  

今年母が〇寿になり、そのお祝いをしてもらい、両親がふと思った・・・

「妹の△寿の時は他の兄弟姉妹が皆更に年取ってお祝いできないかも」

という事で、本当はまだ数年あるけれど、普通にお誕生日のお祝いを

しよう
  となり、池袋の美濃吉へ  

注)私の人生で2度目の美濃吉・・・1度目は母のお友達と2人で行きました。

食前酒は全員アルコール飲めないので、梅ジュースだね
  

次が先付の『海老芋 鴨饅頭』 写メ撮り忘れました( ̄ー ̄; 

次からは写真撮ったよ~~( ´艸`) 

1413124640796.jpg
誕生日のお祝いって事で鶴の入れ物 前菜の『秋の彩り』
湯葉の揚げたのとか、フォアグラのなんとか 、器の中の写真
撮ってないわ~~

1413124614806.jpg
秋だもんね 椀替りの『松茸土瓶蒸し』

1413124467680.jpg
特別にお赤飯ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ お祝いって言ったらお赤飯  

1413124524301.jpg
向付は『本日のお造り』

1413124339309.jpg
本当は焼物は和牛朴葉焼なんですが、叔母は牛肉苦手なので
『子持ち鮎の・・・』なんて言ったか・・・メニュー変更なもんで
( ̄Д ̄;;

1413124313803.jpg
ちなみに父と私は『和牛と松茸の・・・』です。焼いている最中の写真撮り忘れ
はい・・・メニュー名忘れました 

1413124216149.jpg
旬菜は3種類から選ぶのですが、全員『松茸と鱧の杉板焼き』
お品書きいただいたのに、持って帰るの忘れた



1413124182129.jpg
御飯は『松茸御飯釜炊き』 香の物、赤出汁も  

1413124156078.jpg
水物と甘味です 

1413124131854.jpg
抹茶 抹茶は飲めるのに、お菓子やアイスの抹茶味は苦手な私  

美味しかったです  

松茸たっぷりいただきました   ごちそうさま