電車代初乗り、いくらだと高い? ブログネタ:電車代初乗り、いくらだと高い? 参加中
本文はここから


最近地元の電車 は定期券購入して乗っているし、パスモやスイカが

普及してからは、チャージしているからいくら支払ったのか、わからないのよね

ちなみに、地元の電車は初乗り140円で乗換駅まで行けるし、

その後の都バスは200円で始発から終点まで行けるから、遠くに行くほど

割安な感じよね

そうそう、家からすぐのバス停は国際興業なんですが、これは210円

こっちも距離は関係ないわね。

普段使っているバスは先払いで、前乗りで後ろ降り(中央だよね

しかし、千葉に居た頃につかっていたバスは後ろ乗りで前降りで、

支払いは降りる時で、乗っていた距離で金額が変わったわね

バスによって乗り方や、支払いが変わるから悩むわよね( ̄ー ̄;

って、ブログネタ電車の話で、バスは関係なかったわね( ´艸`)

初乗りね~~バスの事も考えちゃうと、200円以上なら高いわね
 
(バスから離れられない私・・・


さて、今日はお休みなのでランチに行って来ます 楽しみ