思い出の地、なくなったことある? ブログネタ:思い出の地、なくなったことある? 参加中
本文はここから

思い出の地はありますが、なくなった・・・と言うよりも、行く事が出来なくなった 

それは、高校ですね

高校時代の担任の先生は、卒業させた最後の生徒が私達で、

それ以降は中学校の(今は中・高一貫ですが、当時は一貫ではなかったです)

学年主任等を担当されていたそうです。

高校を卒業してすぐの夏休みだったかな クラス会あって、

その後は、30歳位の時に1回・・・。

先生は何度も皆に会いたい会いたいと年賀状に書いていらっしゃいましたが、

それぞれ、子育てや遠くに引越したりしてそれ以降のクラス会はありませんでした。

ある年、いつもなら必ず届く年賀状が来なかったんです。

あれっ もしかして、出してはいけないのに、間違えて出しちゃった

と、思っていた頃に先生から電話がかかってきました。

先生は手術されて、体力がすっかり落ちてしまって、書けなくてでも

皆の声が聞きたくて、一人一人に電話しているんだと。

その時も「夏になったら、クラス会して皆に会いたい 幹事誰だっけ 」って。

その年にはクラス会は出来ませんでしたが、翌年か翌々年にクラス会しました。

しかし、肝心の先生はお見えになりませんでした。

出席予定だったのですが、体調がすぐれないとの事で欠席

一週間後先生のご自宅に、クラス会に出席したメンバーで行ける人のみ

お見舞いに伺いました。

当時と比べてすっかり痩せられて・・・でも、年明けて3月には定年退職に

なるから、その時は顧問の部活の生徒やOGやその親たちが集まって、

先生ご夫妻を囲んでお祝いをしてくれる事になっているんだ

そう楽しそうに話されていました。

手術後しばらくして教壇に戻られたのですが、クラス会が決まった

数日後に具合を悪くされて、お休みしていると残念そうに話されて

いました。

そして、お見舞いから一ヶ月後位に先生は天国に・・・。

もう少しで、卒業式だったのに・・・定年退職だったのに・・・。

なぜもっと早くにクラス会を開かなかったんだろう・・・。

私達は皆で後悔しました。


あの日以来、母校に行く電車にまだ乗っていません。