昨日(23日)か30日は女子会の予定でした(3人でね )

どうしても都合がつかないメンバーがいたので、来月以降に変更。

で、ネットでみていたら、『愛宕神社』がほおづき縁日と茅の輪くぐって、

千日詣りが23日に出来る   

これはもう、行くしかないわ   って事で、予定が空いていたメンバーに

連絡して、一緒に行ってきました 

1371983129587.jpg 
 実は正面の『出世の石段(男坂)』を登らず、その手前から登りました 

1371983111580.jpg 
 茅の輪の説明

1371983090416.jpg 
他の人が写っています 茅の輪です。

1371983007016.jpg 
 う~~ん( ̄ー ̄; 愛宕神社って読めない・・・写真の撮り方勉強します 

1371982952419.jpg 
ほうづき~~ 
浅草寺のほうづき市だと、オレンジ色になった実が見えますが、時期が早いのかな 

1371982968743.jpg 
 まだ、実が緑色です(*^▽^*) 

1371982986135.jpg 
これが『出世の石段』上から見た所です。
脇には女坂の階段がありましたが、私達はここを下りました。

1371982931900.jpg 
下から見上げるとこんな感じです。
結構階段下りるの怖かった 急なんですよ   

午前中に出かけたので、その後昼食をゆっくりいただいて、

まだ時間がはやいから『東京タワー』に行きました 

ちょっと、時間が早すぎてまだ営業はしていなかったのですが

『ハイボールガーデン』がありました(タワーの真下ね)

昨日はコスプレのイベントがあって、色んなコスプレの人達を見ました 

1371982784868.jpg 
 夜だと道路が東京タワーに見える所を昼間に撮影( ´艸`) 


歩き回ったので、帰りの電車の中ではウトウト   

ちなみに、7月9日10日は浅草寺の四万六千日です。

仕事帰りに行けたら行こうかな って考えています。