
本文はここから
これを書くと年齢がわかるかと・・・思うのですが、いいか~~( ´艸`)
私が小学生の頃(何年生かは内緒

学級閉鎖になるくらいですから・・・。
先生方は小柄な私が真っ先に罹るかと心配して下さっていたのですが、
なかなか罹らない私・・・



母に幼少に罹ったのか確認しても罹った事が無いと。
学校を休みたい私は、風疹になった子のそばに行っても、先生に引き離され、
兄が罹った時も、兄の部屋から追い出され、とうとう罹りませんでした

先生の予想は見事ハズレた結果に・・・。
風疹に罹らなかったのは、幼少の頃罹った人と後は私の様なのが数人。
(私の学年の話です。他学年はわかりません。)
ちなみに、水ぼうそうに罹っただけで、おたふくにも罹った事ないです

確か、中学の頃に学校で風疹の集団予防接種した記憶が・・・。
高校では学校でおたふくの集団予防接種しました。
当時は、インフルエンザだって学校で集団予防接種だったのよね

私の記憶違いでなければ、中学時代に受けているはず。
母子手帳に書いてないから、記憶があやふやよね~~



そうそう、区の広報誌に風疹の予防接種対象年齢が19歳~49歳と
私の住んでいる地域ではなっています。
対象年齢や条件等それぞれの地域で確認しないとね


あっ




「ストップ風疹~赤ちゃんを守れ~」