舌うち、ため息、聞いてて嫌なのはどっち? ブログネタ:舌うち、ため息、聞いてて嫌なのはどっち? 参加中

私は舌うち派!

本文はここから

実際には、舌うちもため息もどちらも大っ嫌い

だから、なんでどちらかしか選べないのかが不満よ~~ 


通勤電車の中でため息やバス停で来ないと舌うち・・・良く聞くのよね。

確かにわからない事も無いのよ

満員電車って窮屈(冬は着ぶくれラッシュだから余計ね)だもの。

他の人のショルダーバッグが腰にグイグイきたり(手に持ってほしい

マスクもしないし、手もあてないで咳する人も中にはいるから・・・

バスも来ないとイライラしちゃうわよ。発車時刻なのにバスが来ない

なのに、バス停では「まもなく〇〇行き発車します」なんてアナウンスが

入る(自動的に音声が聞こえるの)

帰りのバスなんて、待ってるの寒いし、来たバスが満員 だったりするとね。

ため息の一つもつきたくなりますよ~~

ただ、どちらも聞こえた時に他の人が気分が良くないと思うので

我慢しますよ  

考えたら、舌うちはしないな~~( ̄ー ̄;  女性はあまりしないのでは

ため息は幸せが逃げるって聞いたので(本当 )しないように

しています





舌うち、ため息、聞いてて嫌なのはどっち?
  • 舌うち
  • ため息

気になる投票結果は!?