ブログネタ:どんなプロポーズに憧れる? 参加中本文はここから
元旦那からのプロポーズは一切ありませんでした。
じゃあ、どうやって結婚
ってなりますね。実は、元旦那の出身の所では、『桐の箱に入った正絹の風呂敷』を
本人達がいない所で、婿となる側の両親の代理人が嫁となる側の
両親に差し出して、それを受け取ると婚約成立
つまり、プロポーズしなくていい(しちゃダメ的な感じなのか
)後日、会った時にプロポーズの言葉を言って
とお願いしたのですが、決まりだから・・・そういう事だから。って感じでした( ̄∩ ̄#
結局、自分でちゃんと言っていないから、離婚の時に・・・ま、良いですけどね
あっ、だからと言ってそのやり方に対して、批判している訳ではないです。
むしろ、正式な形でして頂いた事には感謝しています。
母も祖母(父方)も元旦那と同郷ですから、懐かしがっていましたね。
(むしろ、喜んでいたか
とりあえず、孝行出来たかな
)なので、もしも次に結婚する機会があったら、本人から直接
(これ大事
)プロポーズの言葉さえ聞ければ、いいわ~~
本人から聞きたいのよ
ただそれだけが希望ね
結婚は2度目になるけれど、プロポーズは1回目
ああ・・・相手探し中です。相手がいたらかえって、これ書けないわね
私のプラチナ・リングストーリー
