花火を見に行くなら浴衣?普段着? ブログネタ:花火を見に行くなら浴衣?普段着? 参加中

私は普段着派!

本文はここから

着なれない浴衣&履きなれない草履で人混みの中を歩くのは辛いです。

20代の頃、会社の同僚数人で花火大会に何年か行きました。

花火大会会場近くに住んでいた、先輩は浴衣を持って来れば母親が

着付けするよ と言ってくれたのにね~~

ちなみに、私は浴衣持っています。というより、高校時代に家庭科の授業で

浴衣縫ったんですよね 一回家の中で着た位ですね。

浴衣はやはり綺麗に着こなしたいですね(出来ればの話ですが)

女性で肩まで袖をめくりあげているのを見ると残念な気持ちになります。

お琴と三味線を習っていたので、着物を着る機会が年に数回あったんですよ。

夏には、浴衣会もあったので・・・。(あっ この浴衣も持ってるわ)

その割には、自分で着付けが出来ない( ´艸`)

実は同じ生徒さんの中に、着付けの先生もいらしたので、いつも着付けて

もらっていました( ̄ー ̄;  勉強しておけばよかったわ

ま、もしも恋人でも出来て(今すぐでないと今年は無理ですが)その人が、

「浴衣姿を見たい 」と希望されれば、もちろん着ます

人の意見に流されやすい私でした(#⌒∇⌒#)ゞ

花火を見に行くなら浴衣?普段着?
  • 浴衣
  • 普段着

気になる投票結果は!?