
本文はここから
多分守れていると思います。守るようにしています。
最近電車に乗っていて思う事は、『降りる人がいるのに乗ってくる

子供の頃に「電車の中から人が降りてきてから乗りましょう

教わっているはずなのにね~~



疲れているから座りたい

小さな子供がちゃんと待っているのに、ドカドカ乗ってくるのは如何なものでしょうか

通勤は満員電車なんですが、乗る時にギュウギュウになるのが嫌なのは
皆同じ・・・だからと言って、乗れないように詰めてくれない人いるんですよね

一番前に立っていて明らかにその人の後ろはスペースあるのにね

昨日は、研修があったので、いつもよりも一時間遅い電車に乗ったのですが、
満員ではないけれど・・・っていう状態でした。
で、私は立っていて、なんとなく斜め前の座っている男性(サラリーマン)を
見たら、片手でスマホいじりながら、もう片方の手は鼻ほじっていました


スマホいじっていて、そっちに神経集中しちゃったんでしょうか



何度も何度もホジホジ・・・気分悪っです(-""-;)
あと、電車の中で化粧するってどうなんでしょ(@ ̄Д ̄@;)
急停車とかしたら、目に化粧道具が・・・って想像しちゃう(・・;)
家で化粧してくるもんじゃ






他にも、まだまだありますが・・・。
電車は家ではないんだから


