こんにちは。
三児の母 osa です。
小学3年女子、小学1年男子、8ヶ月女子
の子供たちとの日々の記録や

私の思考のあれこれを記録しています。

あっという間に土日が終わりましたアセアセ


さて保活について。

次女の保活ぼちぼちやり始めました。


上の子2人の時は正直、

職場への動線が優先順位①だったので

選択肢は一つのみでした。


次女については、

以下の点を順に重視して保活をします。


①職場との動線はどうか。

②保育園の方針や活動内容はどうか。

③上の子2人を考えた時にどうか。

④経営者や、先生方の雰囲気はどうか。

⑤掛かる費用はどうか。

⑥通わせてるママさんたちの雰囲気はどうか。


書き出してみると結構たくさんありました笑い泣き

ですが、全てクリアを目指してるわけでは

ありません!!!!!!


皆さんはどうでしょうか。


因みにほぼ絞られてるので、

そんな大それた保活ではありませんうずまき


明後日、気になってる保育園のお話が

聞ける予定なので楽しみです口笛