なかなか涼しくならないですね
こう暑いとあんまり長い距離を
走る気になれませんし
そもそも走る楽しさが
半減しますね。
さて、
ここ最近エアコードのホイールを
カーボンにしてます
アルミのアウダシオでも
よく使っていたので
見た感じ前と後ろで
減り方に差があります。
バルブからも走行中に
音がするのでその対策もしたいので
ローテーションついでに作業します。
タイヤレバーを隙間に入れて
あとはレバーを回しながら剥がしていくと
ホイールにテープが残らず
綺麗にタイヤを剥がすことができました。
バルブをすこし短いものに交換と
ホイールにあたる部分にビニールテープを
巻いて様子を見ます。
ひとまず近場を走る分には
スピードを出してもカンカンと
音が鳴ることは無くなりました。
最近、走行中の音がすごく気になる。
トルクをかけると
カチッカチッと鳴ったり
ホイールからカンカン
と音がなったり
(30キロ以上でトルクをかけた時)
特に、長めのライドの時の
後半はこれらの音がおおきくなり、
チェーンからもキャリキャリ
音がし始める始末。
これらも対策をしていこうと思います。
それではまた。