先日、標準レンズを手に入れた。

 

Tokina AT-X AF 28-70mm F2.8 PRO NEW (1997年発売)

 

基本的な設計は、1988年発売のAT-X AF 28-70mm F2.8と同じらしい。

Nikonでは、F4が発売になった年になります。

 

その後1994年に"PRO"として発売されて、Nikon F5が発売された翌年に、花形フード仕様となり"NEW"が発売されたそうです。

 

Nikon F5 と NEW AT-X270 PRO

 

 

今まで、純正 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED を使っていたので、ちょっと撮り比べしてみました。

 

先ずは外見から!

 

 

純正は凄く長いレンズの様に見えます。

これは、フード内で前玉が前後してもカメラに取り付けた場合、フード先端までの距離が変わらない仕組みなんです。

 

フード外すと・・・・

純正は一番縮んだ状態

 

 

 

純正は、24㎜付近だと前玉が飛び出てレンズの全長が長くなります

 

 

 

それに引き換え、AT-Xの方は完全に筐体内でズームしてます。

 

28mm

 

 

70mm

 

 

フードを外しても全長は同じです。

写真ではフィルター外してますが、付ければ筐体の中でレンズが動いてる感じになります。

この辺は、純正よりもAT-X の方が良いですね~音符

 

 

さて、写りは・・・・

 

カメラは、Nikon D810 ISO64 で統一!!

 

「AT-X AF 28-70mm F2.8 PRO NEW  vs AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」

 

左がAT-X で、右が純正になります。

 

先ずは広角側。

※純正は、レンズの指標で28mmにしてあります。

  スピードライトを天井に向けてのバウンスで撮影。

   JPEG 撮って出し。

 

28mm F2.8 SS1/10

 

28mm F2.8 SS1/10 等倍

 

 

28mm  F5.6 SS1/2.5

 

28mm  F5.6 SS1/2.5 等倍

 

 

28mm  F11 SS1.6"

 


28mm  F11 SS1.6" 等倍

 

28mm  F22 SS6"

 

28mm  F22 SS6" 等倍

 

 

 

 

お次は、70mm望遠側。

撮影条件は広角側と同じです。

 

 

70mm  F2.8 SS1/5

 

70mm  F2.8 SS1/5 等倍

 

 

70mm  F5.6 SS1/2

 

70mm  F5.6 SS1/2 等倍

 

 

70mm  F11 SS2.5"

 

70mm  F11 SS2.5" 等倍

 

 

70mm  F22 SS10"

 

70mm  F22 SS10" 等倍

 

 

 

このレンズ、開放付近ではソフトレンズの様な感じです。

絞れば、純正の様にカリッとした描写になります。

F11〜の解像感は、見ようによっては純正より良い感じ。


 

フィルム時代のレンズですから、デジタル時代のレンズには解像感で劣る面もあるのでしょうが、3600万画素機で撮影しても見劣りしない写りは、コスパ良いのではないでしょうかニコニコ


何せ、8,000円代での購入ですから爆笑


 

このレンズ、開放付近を使って花やポートレート撮影では面白そうですね。

花が綺麗に咲き始めたら、このレンズで撮ってみたいです。


楽しく良いレンズを手に入れた気分です。


Tokinaのレンズ、初めて使いましたが…

ちょっと良いかも知れないおねがい

他も物色してみたくなりましたニヤリ