Masakoのレシピブログ -4ページ目

チーズケーキ

ニューヨークに住んでいた時に、アッパーウエストのメグライアンの映画で使われたカフェで食べたチーズケーキが美味しくてそれ以降
チーズケーキが好きになりました。
いつもはケーキを食べさせてもらえないのですが、今日は主人からケーキOKのお許しが出たので、お気に入りのスーパーPCCで調達しました。やっぱり美味しい。

変わった形のトマト🍅や健康志向のGrassfedフローズンヨーグルト オーガニック苺🍓
このスーパーはいつ来ても飽きないです。お料理教室も併設されています。楽しそうですね!










キャピタルヒルのエスプレッソ

不動産管理でキャピタルヒルに連日来ています。
キャピタルヒルのコーヒーショップでエスプレッソを飲んで癒されました。
カフェビバーチェ 

ラテアートで有名な店ですが、わたしはここの濃ゆいエスプレッソが大好きです!
豆もダークロースト焙煎が深いので
ぜひエスプレッソを試してくださいね!








シアトルのブラジル ステーキ

シアトルにある熟成肉が食べれるお店に行きました!




ポンデケージョが美味しかった

オープンハウス マーサーアイランド

マーサーアイランドの家の買い替えを思いついた主人とオープンハウスに行って来ました。








私は坂の上の家はあまり好きではないのですが、主人は気に入ったようで売主エージェントと値段交渉してました 私が不動産ライセンスを持っているので、主人は強気で交渉にでてましたが、思うような値下げはなかなか難しいですね。
とりわけシアトルの不動産マーケットはいま熱いですから

ペンキ塗り

日本がゴールデンウィークですが、シアトルは不動産の春夏マーケットが好調です

今日は水漏れ修理で開いた天井ドライウォールの修復をしました!

ペンキは2度塗りしないといけないので
またm来週に再仕上げ塗りに来ます

こうやって自分で美装修理すると、クライアントの投資中古物件でも、愛着がわきますね!




藤の花


庭の藤が満開ですので
ブレックファーストは花見をしながら
そとのバルコニーで食べました





シアトル 食べ物と不動産のブログ再開

大阪からはるばる持ってきてくださった美味しいおうどんを頂きましたので、シアトル地元のファーマーズマーケットで農家さんから購入したコゴミと、手作り味噌の煮込みうどんを作ってみました。

シュトーレン

$料理講師Masakoのレシピブログ

クリスマスなのでシュトーレンを焼きました
オーブンからする甘いにおい、幸せな家庭のにおいですよね。
焼きパンなので、お友達にあげても喜ばれます。お早めにめしあがれ


1. まず、スライスアーモンドを焼きます
余熱なしでオーブンを180度にセットしたら約7分 加熱スタート!

すると、こんなふうに焼き目が少しつきます。
生地に入れる前に、このように少し煎ることで、アーモンドの生焼けを防ぎます

$料理講師Masakoのレシピブログ

2. アーモンドを焼いている間に、パン生地の材料をそろえます。

材料:パン1つぶんです (写真の分量はこれの3倍)
大ボール
 強力粉 85g
 さとう 大さじ3
 ドライイースト 小さじ1

水 50cc

卵 1個 (箸でよくといておく)

小ボール
 強力粉 85g
 塩 小さじ1/3
 バター 40g

具材:
スライスアーモンド30g
オレンジビール30g(細かく刻んでキッチンペーパーで水気を拭き取っておく)

道具:
大ボール、小ボール、計量カップ、へら、スケッパー、ローラーなど

写真のように、
卵はといて別ボール、 強力粉半分80gと塩、バターはあとで加えるので別ボールにしておく
$料理講師Masakoのレシピブログ

ドライイーストは砂糖のとなりにいれると発酵しやすい
イーストめがけて40度にあたためた水50ccをかける

$料理講師Masakoのレシピブログ

10秒くらいへらでかきまぜて、イーストと水がまざったら、反対側に卵をそそぐ


$料理講師Masakoのレシピブログ

へらをつかって全体をよくかきまぜたら、別ボールにとっておいた強力粉、バター、塩を一気にいれてかき混ぜる
$料理講師Masakoのレシピブログ


こねる台は消毒をわすれずに
$料理講師Masakoのレシピブログ

台の上でよくこねる
水分がおおいときは、たたきごねをする
スケッパーもつかって写真のようにまとめあげる

$料理講師Masakoのレシピブログ

具材をいれる
いれるのは、写真のように
炒ったアーモンドスライスとオレンジピール! オレンジピールのかわりに、ラム酒につけたレーズンでもおいしいよ (具材はキッチンペーパーで水分は取り除かないと、パンが水分をすってしまってまとまらなくなりますので、要注意)

$料理講師Masakoのレシピブログ

生地をこのように四角にひろげて

$料理講師Masakoのレシピブログ

オレンジピールを敷いて、そのうえにアーモンドスライスをならべます

$料理講師Masakoのレシピブログ

具材をつつみます

$料理講師Masakoのレシピブログ

すべてつつんだら
$料理講師Masakoのレシピブログ


親指のつけねあたりの手のひらをつかって、そっと生地をひっぱりながら広げる
(具材を全体にひろめるため)
$料理講師Masakoのレシピブログ

手前から巻き込む
$料理講師Masakoのレシピブログ

生地を丸くまとめて、ボールに戻す
$料理講師Masakoのレシピブログ

一次発酵 40度 25分
発酵完了
$料理講師Masakoのレシピブログ

シュトーレンの形をつくります
生地を2分割します。ひとつを、
ローラーで縦20cm横10cmくらいに広げて
$料理講師Masakoのレシピブログ

はじっこを折まげます。上下2カ所折り曲げます

$料理講師Masakoのレシピブログ

真ん中から半分におります
$料理講師Masakoのレシピブログ

同様に、もう一つも同じ形につくったら、天板にならべて
$料理講師Masakoのレシピブログ

ラップをかけて
二次発酵 40度25分

発酵完了!
$料理講師Masakoのレシピブログ

オーブンを180度に予熱して22~25分焼く
途中で表面がこげてきたらアルミホイルをのせてね
焼き上がったらバターを表面にぬって、できあがり~

$料理講師Masakoのレシピブログ

ちょっとひと休み 〜 洋梨のタルト 〜

今月は和食をひと休みして、洋梨のタルトを紹介します。見た目ほど難しくないので初心者でもおすすめです。

まず、タルト生地をつくります!
タルト生地には、シュクレ生地、とかいろんな種類がありますが、難しい話はおいておいて、
一番簡単な方法をご紹介しますね。








まだ未完成です。12月中にアップデートして完成させますね~

家庭でできちゃう本格 茶碗蒸し 

料理講師Masakoのレシピブログ


材料
とりささみ or とりもも肉 ひとくち大に切ったもの 一人2切れ
車麩 (乾燥したものでよい)
卵 3個

下味つけの調味料
砂糖、醤油、みりん、酒
(分量はレシピ参照)


1. だしをとります(穴子ご飯のレシピを参考にしてください)

だし (下味用200cc + 卵液用 540cc ) 沸騰することも加味して水は800ccくらい鍋に入れて下さい


料理講師Masakoのレシピブログ
2. だしを入れたボールに、乾燥くるま麩をいれ 10分以上置いて戻す。(だしは温かいままでよい)


料理講師Masakoのレシピブログ

3. 車麩と鶏肉の下味をつけます 
とりささみ(もしくはとりもも肉)を一口大に切ります。
煮ると縮むので少し大きめにきったほうが見た目もよいです。、


だし 200cc (車麩を戻したダシの残りを使ってよい)
砂糖 大さじ1
醤油 小さじ2
みりん 大さじ1
酒 大さじ1

鍋に上記をすべてあわせて、とり肉、車麩と一緒に5分煮込んだら火をとめて、味をしみ込ませる(なるべく長く時間をおいた方がおいしいです)


料理講師Masakoのレシピブログ


車麩は茶碗に入る大きさに切っておく(今回は半分に切りました)

(ここまでの手間はめんどうであれば前日に仕込んで冷蔵庫にいれておいてね)



4.卵だし液をつくる




卵3個をといて、さめたダシ540ccを入れる
*卵は80度以上で固まってしまうので、ダシはかならず少しさましてからいれてください。






ポイント
卵M玉 1個につき、ダシは180ccです! 
この比率がいちばんおいしい茶碗蒸しの黄金比率なのだ~


醤油 小さじ1
塩  小さじ 1/2

を加え、味をととのえる


$料理講師Masakoのレシピブログ


5.茶碗に鶏肉、車麩をいれ、卵だし液を
器の高さの7から8分目まで入れる

$料理講師Masakoのレシピブログ



6.沸かした蒸し器に茶碗をいれ、強火で4分、火を消してふたをしたまま10分蒸らす
(茶碗の器にもよるので、竹串をさしてまだ液が透明になっていなかったら、もう3分強火で蒸してみてください)

7.できあがり~ やけどしないように、召し上がれ

$料理講師Masakoのレシピブログ