そろそろ準備!? | MASAKONの釣りブログ

MASAKONの釣りブログ

釣りは好きだが下手くそな中年オヤジ。
主にマイボートや遊漁船中心の釣行日記です。
更新不定期。

今年に入って早々、愛犬が突然死んでしまい、しばらくペットロスになったり・・・、

2月は、子供からうつってインフルエンザに人生初感染してしまうし・・・、

今年は最初からあんまり良いことなかったです・・・。

でもまあ3月から、追波川のサクラマスは少しずつやってはいました。

どうやら、今年は遡上数が少ないからかどうかはわかりませんが、例年より釣果は半分に近いそうです。

雪が少なかったから、流れが弱い?相変わらず厳しい環境ですね・・・。

海の方はどうでしょう?噂では、例年より数、型が良く出てるらしい?

但し、岩手沿岸から北の話ですが・・・。

いつも同船してる友人も、どうやら越喜来の遊漁船で、遂に小型ながらサクラマスをゲットしたらしい!

でもここ最近、やっとこの近辺の遊漁船の魚心さんでも釣果があったようです!

もうすぐにでも海に浮かびたいところですが、残念ながら今月これから2週連続で日曜日は用事が・・・。

行けるのは、月末のウルトラスペシャルGWに突入する頃になりそうです・・・。

その頃にはこの辺でもバンバン釣れてると良いんですが・・・。

あとはウィークデイの空き時間で、運よく遊漁船にでも乗れれば良いんですけど・・・。

 

とりあえず、少しずつ準備は始めてました。(相変らず、釣りネタなし・・・)

前に買った初めてのカウンター付きリールの17バルケッタ、結局1~2回しか使ってませんでした・・・。

理由は、ハンドル&ノブ。

ネット上の動画では、サクラマスジギングでこのまま使ってる人は居られましたが、

自分はどうしてもこのダブルハンドルがスロジギするには馴染みませんでした。

中ぐらいの鱈を上げるのもしんどい・・・。

その後、グラップラープレミアムを購入し、そっちの付いてるハンドルの方が使い易くて、

バルケッタの出番は次第になくなってしまいました。

それに、シマノの他の種類のハンドル&ノブを流用して付けるにしても、

最低でも8000~9000円前後の部品代が掛かってしまいます・・・。

本体購入が確か18,000円ぐらいだったので、約半分のコスト・・・。

これにそれは馬鹿らしい!ということでお蔵入りになってしまいました・・・(笑)。

しかしながら、今まで気付かなかったんですが、

アマゾンでこんな商品があるのを見つけました!

ゴメクサスというメーカー。

何と、ハンドル&ノブで2500円程度!

評判も結構良い感じのようで、ダメ元でとりあえず買ってみることにしました。

安いので、ほとんどプラスチック製かとも思いましたが、

ちゃんとノブはアルミ製、ハンドルはカーボンでした・・・(笑)。

ノブを外すのが難しいとネット上での評判でしたが、

回すだけですんなりと開きました!

ノブが穴開き中空ですが、水没しない限り

構造的にネジ穴に海水の侵入はし難いと思われます。

バルケッタは、以前にもボールベアリング装填で分解してましたので、

今回はハンドルを外して交換するだけの簡単作業で楽でした。

でも、またスタードラグの音出しピンのことを忘れてて、

危うくまた紛失するところでした・・・(笑)。

とても巻きやすくなりました!また1軍入りです。

回りが悪いとの評判もありましたが、

このように、ものすごく回転します!寧ろ純正よりも・・・。

自分はこれで十分ですね!(完璧ではありませんが)

 

序に調子に乗って、オシアカルカッタのノブも交換です!

シマノ純正のノブは、ゴム製が多いです。

一昨年買った17オシアジガーの純正のハンドルノブのT字型で、

とても握りやすく回し易くて感動!

 

それで、オシアカルカッタもずっと変更したかったんですが、

できればゴム製ではなくEVAを探してました。

そしたら、安くて良いものが見つかりました!

これまたアマゾンで、サンライクというメーカー。

某有名メーカーSOM(ノブだけで7,000円以上)のパクリでしょうか?(笑)

値段も2,000円ちょい!

でも、これも評判はそれほど悪くありませんので、買ってみました。

  

口コミ通り、説明書は一切なし!(笑)

純正のノブはベアリングなしのブッシュのみでした・・・。

一番下の純正の座金を残し、

付属のワッシャーを1枚入れ、

その上に付属の薄いブッシュ?、

その上に付属のベアリングA、

そして付属のシャフトカバー、

さらに付属のベアリングB、そしてもう1枚付属のワッシャーを入れて、

ノブを少しきつめに締めて完了!(パッキンの締め付け加減がよくわかりませんが)

がたつきなく、回転もスムーズに取付できました。

とてもハンドルが回し易くなりました!全然悪くないです!

寧ろ、オシアジガーのゴムTノブより握りやすい・・・(笑)。

逆にハンドル長さが短く感じます。

 

両方とも海上で早く使いたいですね!

今年の海サクラマス、タイミングがうまく合って釣れれば良いなあ!

 

 

最近行った、うまかったラーメン屋2軒。

 

釣りネタない時に、自分もこんなの使わせていただきます!(笑)