インドネシア(K-nesia)その1 | うさぎ専門店LOPLOPLANDのブログ

うさぎ専門店LOPLOPLANDのブログ

うさぎ専門店LOPLOPLANDです。
新商品、おすすめ商品のご紹介はもちろん、
おゆずりのうさぎ、店のうさぎたちのことも書き記していきます。
特に高齢うさぎや病気うさぎのケアについて、参考にしていただけるように記録していきたいです。
http://www.loplopland.com/

こんばんは。

帰国しており、検査キットで陰性が出ています。

念のため自己検疫期間を設けていますので、

通常営業は13日からとなります。

通販おやすみ、

店頭はお急ぎのお買い物のみの対応です。

ご協力よろしくおねがいします。

スタッフはうさぎたちの世話に忙しく、手を止める時間はありません。超ハードに動いてくれています筋肉

 

 

店のうさぎたちの写真を載せるブログも13日以降となるので

思い出し振り返りブログとします!

 

4日の営業後、そのまま関西空港へ。

しまむらミッフィーファッションとKWケージのリュックサック。

これをSNS投稿したらKW(アメリカのメーカー)にシェアされました目 わたし海外行くとき今のところ必ずこのリュックです。

 

4日の夜はひとまず空港のカプセルホテル(みたいなところ)で

寝るだけ。

早朝に出発です。

 

昨日「長旅終了」とつい書いてしまったけど

日程が長いのではなくて、移動が長かったのです汗

4日に出て10日に帰宅。そのうち現地のホテルで宿泊したのは

たった3泊だったのです汗

 

行きは乗り換え2回。

まずベトナム、ホーチミンに到着。

スーツケース預けるときにあれ?と思って確認してよかった、

いったんベトナムに入国するパターンでした。

RPGゲームをやっている気分。パスポートだけでなく、ワクチン証明と、税関手続きを事前にアプリで入手したQRコードが必要だったり・・。

(QRコードのことは、次の乗り換えのときに時間あるからゆっくりやろうと思っていたのに、ベトナムから乗るときに必要と言われ、焦る!)

 

そのわりに、せっかくベトナムに来たから

ベトナムらしいものを食べようと、

のんきにフードコートに行ってみたりしてました。

 

そして前回(ってコロナ前の話)もそうだったけど、

なんでか乗り場が変更になったりするのよね、

わたしって多分旅慣れているほうだと思うので、なんとか対応できるとして、おちおちしてられませんチュー

 

あ、いったんベトナムで入国、また出国、だったので

セキュリティチェックも再び受けることになり

そのときに、腰に巻いていたコルセットが ブッブー注意

引っかかってしまう。恥ずかしい。。。

男性はベルトでよく引っかかってますもんね。

 

次はシンガポール。

シンガポールに22時ごろに着いて、朝7時台の飛行機なので

空港泊です。

ホテルとかではなく、空港内でですよ爆  笑

ふんわりしたソファを見つけて、わりと快適に過ごせました。

日本から水筒とお茶のティーバッグを持参していたので

お湯をもらって、ずずずとお茶を飲んでおりました。

 

 

シンガポールから目的地のスラバヤまではほんの2時間半くらいかな。もちろん入国審査や、空港を出るのにもセキュリティチェックがあり、どんだけ難問を突破しやなあかんねんの状況でした。

 

 

空港で待ってくれていたクラブの幹部たちと、別の地域からきたジャッジと合流。

 

きれいなホテルでありますように!とずっと念じていたら

本当にきれいで豪華なホテルでした。

わたし、1日お風呂に入ってない状態だったので
休憩&着替えをさせてもらうことに。
クラブのメンバーたちは、ショー会場の設備に飛んでいきました。
 

※音声ありの動画です。

あちこちのモスクから聞こえてくる、アザーン。

1日5回もある、お祈りの時間が始まりますよ、の合図です。

これ、早朝から始まりますからチュー

空港からホテルへ向かう途中、その時間に直撃し、

二人は近くのモスクへ行ってしまいました爆  笑

とにかくお祈りが大事。

 

 

 

夜はホテル近くのバーみたいなレストランみたいなところで

夕食。イスラム教はお酒禁止なので、バーではないんだけど

なんといえばよいのか、ガンガン生演奏で歌を歌っているところでした。

 

前の通りはこんな感じ。

2人乗り3人乗りは当たり前のバイク。めちゃすごい数!
屋台で売ってる食べ物を買ってきて
バーみたいなところで食べるスタイルです。
 

サテという焼き鳥の親戚みたいな料理です。

鶏肉とラムと、実はうさぎ肉も奥の方にありますあせる

 

 

今回のラビットショーに招待されたとき、まだ3回目のワクチンを接種していなかったのと、その他もろもろ・・自分の体調不良の不安もあったし、それまでに他のクラブはお断りしていたので

しばらく返事は保留にしていました。

こんなふうに、ジャッジを空白にして待ってくれていたのですね、最近知りました。

 

ショー会場にはめっちゃ大きな垂れ幕が!!

可能なら持って帰りたかったですわ爆  笑

自分も主催する側として、お金もかかるし準備大変だっただろうなーとしみじみ感じました。

 

 

会場内にも、大きな垂れ幕。

この二人はマレーシアのベー(男性:ジャッジ)とヨー(女性:もうすぐレジストラー)。

クラブの人たちが英語があまり得意ではなく・・・もちろん誰も日本語わかりません。

英語ができるベーとヨーがいてよかった!!と実感しました。

マレー語とインドネシア語は似てるので、コミュニケーション普通に取れるみたいです。

 

うさぎのエントリーは15品種、約200匹。

出展者は約80名と、賑やかなラビットショーが始まりましたうさぎ

 

 

 

 

ガーベラ今後の予定ガーベラ

3月23.24.25.26日(木金土日4日間)

utaフェス開催決定です!

うさぎ写真家utaさんによるうさぎ撮影会です)

テーマは「お花のトンネルピンク薔薇」です。

 

丸レッド四角グリーンダイヤオレンジ丸ブルー下三角丸レッド四角グリーンダイヤオレンジ丸ブルー下三角丸レッド四角グリーンダイヤオレンジ丸ブルー下三角

うさぎ専門店LOPLOPLAND

三重県名張市松崎町1462

info@loplopland.com

営業時間11:00〜18:00

定休日:月曜日 ※祝日は営業します