ようやくご案内出来る日を迎えました❣️


2020年10月〜2021年3月まで執筆していた

愛媛新聞「四季録」



それらを加筆修正し

5本の書き下ろしを追加してまとめました




●ピアノ弾きのちょっとよりみち

●みなと舎 ISBN 978-4-600-01043-0
●定価 880円(800円+税)

●目次
はじめに
第1章 愛媛にて。または子どもの頃の思い出
コーヒーの香りと故郷の記憶
味噌汁の思い出
柔らかなひととき
今年の弾き初め
七折の梅
タカラジェンヌの夢
鳥の声(書き下ろし)

第2章 ピアニストのお仕事
校歌の持つ力
母校の吹奏楽部との共演
劇伴音楽
「面白い」を形に
オンライン配信(書き下ろし)
CD完成と思わぬ繋がり(書き下ろし)

第3章 クラシック音楽の横顔
バレエ音楽とクリスマス
歓喜の歌「第九」
ドビュッシーと日本
室内楽の朝
ダイエットの前に
今日はバレンタインデー
ショパン人気の意外な理由
時間の額縁

第4章 日常のひとコマ
年の瀬の記憶
身体の声を聞く
趣味は野菜づくり
衣装の楽しみ

第5章 音楽のかけら
趣味としてのピアノ
奥行きのある世界
F1レースと調律師
体感する音楽
「禁断の扉」の向こう側(書き下ろし)
フラメンコに挑戦?(書き下ろし)
おわりに

発売日でもあります6月26日は
砥部町文化会館にて特別価格にて販売❣️ 
チラッと読んでみたい、、かも?と
思って下さる方、、

Amazonで
ピアノ弾きのちょっとより道
と検索して下さると嬉しいです。。

貼り付けがうまくできません、、、、
うまくできてるかなあ、、

沢山の方々が力を貸してくださいました。
本当にありがとうございました!
嬉しいです^ - ^




●公式ホームページ●


にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村