林正子のブログ -4ページ目

夏の風景(残暑編)

どうも、こんにちは
暑い日が続きますね
玄関のそばに今年も満開のこの花が咲くと、夏だなあ、と

林正子のブログ

このヒトがこの辺に寝そべりはじめるのも、
我が家での夏を告げる風物詩です


林正子のブログ



で、夏をもっと満喫しようと、小浜島にイッテキマシタ
小浜島は石垣島の横にある、人口600人ほどの小さな島

この小浜島とお隣の西表島の間が特に透明度の高い綺麗な海で、
ヨナラ水道と川平までマンタを見に行きました



林正子のブログ


今回は2匹のマンタに遭遇
残念ながら写真はないのですが・・・

浜辺に上がって、カニを発見
寝床の更なる拡大のため、日夜砂をかき出す努力家の彼(?)
こちらの視線を感じると出てこなくなる恥ずかしがり屋さんなので、
1時間ほどだるまさんが転んだを繰り返し撮った一枚

林正子のブログ

おかげで日焼けしちゃいました・・・・しまった



夜はお楽しみの食事、地元の居酒屋にて
土地の魚のカルパッチョ、海ぶどう添え

林正子のブログ

今回特にハマッタのがあおさの天ぷら
ほのかな海草の香りがたまりません

林正子のブログ




今回もなかなかお別れしがたい石垣島でした


林正子のブログ




 

今度はドブロブニク

ご無沙汰しております、ドブロブニクに行っておりました
以前から酒臭い名前の町だなあ(おやじギャグ系か?)、
と名前が印象に残っていた町でしたが、まさか本当に行くとは

もちろんどぶろくとは縁もゆかりもない、
アドリア海の真珠と呼ばれるとても美しい町でした

林正子のブログ



日本から遠く離れた、16世紀の町並みの旧市街で、すしバーを発見
明日からのお腹の具合を考えると、入る勇気はありませんが、あらためて寿司は世界の共通語であることを実感

林正子のブログ




日中35度の猛暑の中、涼を求めて修道院に

林正子のブログ

林正子のブログ

林正子のブログ




夜に旧市街を歩いていたら、怪しげな入り口を発見 

「ノー、トップレス、ノー、ヌーディスト」

林正子のブログ

おっかないバーに下りていく入り口かと思いきや、
意外にも、城壁の外の岩場につくられたオープンバーに出ました


打ち寄せる波に月の反射が照り映えるバーで飲むモヒートは最高!!!
カメラでこの月の光りを写せなかったのが本当に残念でありました



翌日は船で1時間ほどの小さな島に行きました
途中、子供達の夏休みだけの露店に遭遇

林正子のブログ

手作りジャムや庭で採れた野菜を売っていて、算数の勉強にも良いのだとか
子供達の笑顔に、私たちもニコニコ
ついでに、島の灯りもニコニコ

林正子のブログ

と、大満足のクロアチア旅行でありました。。。



余談:ジュネーブに戻ってからのコンサートでトスカを歌いましたが、
屋外でのコンサートで、嵐の中ずぶぬれで歌いました
歌いながら、この島での海水浴を思い出したのはなんでだろう???


台湾に行ってたのだ、そういえば

昨夜、東京国際フォーラムで行われた
久石譲さんのチャリティコンサート
「ザ ベスト オブ シネマ ミュージック」、圧巻でした
改めて、映像は音楽がなくては魅力が半減し、
音楽は映像がつくと魅力が倍増するなあ、と

私もゲストとして参加させていただいており、
18日の大阪公演もとても楽しみです(詳細はこちら↓)
http://www.kyodo-osaka.co.jp/schedule/E008392-1.html


タイトルが「台湾に行ってたのだ」で、いきなり違う話でスミマセン
舞台の袖で自分の順番を待ちながら、
「千と千尋の神隠し」の映像をモニターで見ていて思ったもので…
明日ブログ更新しよう、と





というわけで、先日、台湾に行きまして、
「千と千尋の神隠し」のモデルになった茶楼を訪れました


昼間はこんな感じ

林正子のブログ

それが夜になって、赤いちょうちんに灯りがともされると、
あら不思議、一気に怪しげな感じに

林正子のブログ


海を一望する崖の上にあって、今にも海の上を列車が走ってきそうな雰囲気
遠くには港も見えて、湯ばあばに捕獲もされず、
無事にテラスで夜のお茶とお茶菓子も堪能

台湾市内では、うわさの超高層ビル台湾101に昇ったり

林正子のブログ

中正紀念堂に行ったり

林正子のブログ


紀念堂脇で出会った、うっふ~~んお獅子
ゆ、緩すぎる・・・・・・

林正子のブログ


でも、なによりもわたくしの心に刺さったのは、
信号機の上にに取り付けられたこのデジタル数字

林正子のブログ



この数字は、あと何秒で信号が変わるかを表示しているわけでありますが、
いったいどんだけ気が短いんだ台湾人........
写真は75秒前を示してますが、
これが10秒を切ったあたりで周囲の空気が、がぜん緊迫度を増します

例えて言うなら、サーキッドでチェッカーを振る直前のような・・・・・
周りの台湾人のアクセルのふかし方に、なんだか私も負けられない気分に


やるならやらねば!!!!

って、なんでじゃ?