畑は牧草畑に成る所しか買わない。

そんなにお金持ちじゃないし、息子達が酪農するから将来の事を考えると買っておいた方が良いと思うから買うだけだし、

 お金が出せる範囲でないと駄目ですから。

 何でも、酪農家の○○さんはよそに安い畑をねぎって買ったらしい。と噂を後で聞いた。

 まあ、うちのはそんな事も出来ず、ハウスも使って良いと言う話になった。

 手続きはかなり長くかかった。農業委員会の許可がいる。

 まず、農業委員会に認定してもらい、役場で場所をきめ、金額も決めて、提出する。それの許可が降りてからでないと、手続きは出来ません。

  続く