昨日、唐揚げしてる時

油が飛んでちょっと火傷

 

顎の下と右の手のひらヒリヒリ

跡が残ったら困っちゃう〜

 

「そうだ、あれを塗ってみよう!」

 

 

一昨日の日曜日、姉が講師の

アロマテラピーレッスンで

 

作ったばかりの

ペパーミントバーム

 

 

 

 

バームは植物のオイルやミツロウなどを

固形化したもので軟膏のこと。

 

今回は花粉症対策で

ペパーミント、ラベンダー

ユーカリプタスの精油で作成

 

「ちょっと火傷した時に

塗ったらひどくならなかったの」

 

お姉ちゃん言ってたけれど

ホンマかいな?半信半疑

せっかくあるから、ダメもとで・・・

 

前言撤回、まぁビックリ!

凄い効き目、嘘みたい

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

ラベンダーに鎮静効果

傷を癒す効能あるのかな?

 

塗るそばから赤みが消えて

ヒリヒリ痛いの収まって

 

畏るべし、手作りバームの効き目ったら

薬剤師さんになった気分!(^^)!

 

鼻の下にちょっと塗ったり

毛先に塗ってパサつき抑えたり

寝る前に指や爪に塗り香りを楽しみ

眠りに就いたり💤

 

いろんな用途に使えるバーム

手作りお薬、嬉しいな(^^♪

 

 

香りは脳にダイレクト

癒し効果は速攻テキメン

 

エルダーフラワー

ペパーミント

ローズヒップ

調合してハーブティー

 

 

 

イイ香りに包まれて

体も心もほんわかほっこり

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

月に1度のお楽しみ

 

アロマーテラピー

ワークショップ

 

来月はポプリと精油を使って

バスソルト作り🛀

 

 

アロマとハーブを

生活にプラス

 

イイ香りと手作りバーム

自分をケアしてがんばります

(⋈◍>◡<◍)。✧♡