私のエッセイ

 

「ママ、遺書かきました」

 

最初タイトルを考えていた時

思い浮かんでいたのは

 

「四字熟語で子育て」

 

「四字熟語人生道場」

 

等々、四字熟語を入れた

なんだかいかにも

ハウツー本にありそう

なもの( ;∀;)

 

 

でも、ホントにいっぱい

お世話になった四字熟語

 

悩ましくって長きに渡った

一男三女、四人の子育て

 

両親と義母との同居

混沌とした9人家族

 

 

四字熟語

私の頭の中にはいっつもあって

学びがあって救われて

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

大器晩成 自分の器を大切に

十人十色 いろんな色を楽しんで

一長一短 短所は長所、強味にしちゃって

自画自賛 自分大好き、ナルシスト万歳

自由奔放 自由に楽にのびのびと

一生懸命 好きこそものの上手なれ

独立独歩 自信を持って胸張って

切磋琢磨 影響したりされたりしながら

二人三脚 たまには一緒に親子仲良く

暗中模索 子育ては手探りで

隔靴掻痒 子育てはもどかしい

朝令暮改 お小言、決まり大嫌い

孟母三遷 新米ママは大変だけど

一陽来復 冬の後には春来る

温故知新 お年寄りには学びながら

馬耳東風 スルーも才能、聞き流しながら

満身創痍 ケガして分かる人の痛み

不撓不屈 カッコよく生きて死にたい

一刻千金 時間は神様からの贈り物

本末転倒 人生の主役は私だから

取捨選択 どちらでも大丈夫心配しないで

行雲流水 流れに任せてケセラセラ

 

本の中で使わせてもらった

60個の四字熟語の中から

 

ざーっと思いつくの書き出して

さらーっと適当につなげると

こんな感じ、イイ感じ(*^^)v

 

 

漢字四字に込められた

 

いろんな思い

深い意味

 

四字熟語辞典にあるように

本来の意味はそれぞれあれど

 

自分なりの解釈したって

それはそれでイイんです。

 

親子関係

子育ての悩み

 

軽く、楽に、シンプルに

 

少しでも自分が生きやすくなるために

 

日々の生活の中に

四字熟語、取り入れるの

おススメです(^_-)-☆

 

 

去年試作した

AKAringoの

ゆるかわ💛ちゃんTシャツと

ステッカー

 

 

 

自由奔放で独立独歩

自画自賛、一生懸命な娘の作品

 

十人十色大切ね💕

 

 

一期一会、竹馬の友

 

紆余曲折を楽しんで

臨機応変しなやかに

 

千載一遇、チャンスをゲット

大胆不敵に猪突猛進

 

悠々自適に生きようね(^_-)-☆