まず20167月に迎えたクロちゃん

ペット保険に加入したのが翌年2黒猫

申請にはワクチン接種証明書の写メと

顔アップと全体写真が要りました🐈‍⬛

多分この全体写真だったと思うニコニコ

続いて20174月に保護猫サロンから迎えたチコちゃんも、と思って同じペット保険会社に申請したけど審査落ち💦

真菌治療して完治してしばらくして申請したけど通院履歴があったからダメだったみたい💦


なかなか完治しませんでしたが

病院を変えてみたらアレ?

すぐに完治しました泣き笑い

ペット保険に加入した年の5月末頃

クロちゃんが食欲がなくなり体調不良になり色々検査するも原因がわからず、とりあえず動物病院の先生の言われるまま薬の服用、点滴を続けて約2週間通院したら徐々に少しずつ元気に。

ペット保険に入ったばっかりだったのに支払いの半分が戻ってきましたグー

1回で2万円少しだった日もあったので助かりましたニコニコ


病気にならないのが一番だけど

入っていて良かった!!指差し


20179月に自宅付近で保護した

3ニャン目に迎えたユウちゃん😽

皮膚病やら熱やらで何度か通院したので

どうせ申請してもダメだろうと放置チュー


4ニャン目は20186月に

保護猫サロンから迎えたコロちゃん

300gで小さくうちに来たけど

これがまた元気で何も病気しないウインク

ミルクボランティアさん宅ミルク

小さかったコロちゃん黒猫


5ニャン目は20201224

寒いクリスマスイブの日

大阪市内の繁華街で

TNR中の猫さんをリターンした場所に

ドロドロに汚れた長毛子供猫を見つけ

TNR仲間の方が里親募集してくれるとの事でうちで風邪治療しながら預かる事に。

お買い物バッグに入れて電車で帰りました🚃


かなり熱があったので次の日とかまた今度とか保護を躊躇していたら多分亡くなっていたと思う

次の日、TNR仲間の方が1匹死んでいたのを見つけた、と連絡があったから。

イブに保護したので名前をイブちゃんに。


すごいノミだらけ、熱、鼻水、

だいたい2か月齢、体重1.4kg

数日通院したら綺麗になりましたおねがい

なかなか里親募集するも声がかからないえー?

一度声はかかったけどちょっと遠方で

風邪が完治していないのに外に連れてお見合いしてまた自宅に戻るには寒すぎるのでお断りしましたショボーン

ワクチン接種2回済み、去勢も済ませたけど

その後も声がかからないので

20212月に

うちのキャパ制限ラスト5ニャン目に

決め迎えましたブタネコ飛び出すハート


20216月にまずユウが発熱で

くしゃみ、ぐったり

しばらくしたらクロに伝染り

コロに伝染る🤧😷🤒

コロちゃん初めての発熱🤒

本人がびっくりしたかも()


3つキャリーケースに入れて通院()

完治しました驚き

これっきりコロちゃんは元気なので

そろそろコロちゃんも

ペット保険に入ろうと

20211月に申請したらOK

多分まる一年通院しなかったら

ペット保険って審査OKなのかな?

コロちゃんをクロちゃんと同じペット保険に申請、加入できました。

チコちゃん、ユウちゃんも

かれこれ一年以上病院に行ってないので

もしかしたらペット保険加入できるかも。

クロちゃんとコロちゃんとは違う保険会社、

『プラン50』に申請してみました。


申請写真はこちらにしました😼猫
ペットファミリー保険会社は年払い、初年度は

ほぼ金額変わらないですが

1回の1日の支払いに免責¥3,000

だけど通院日数制限がなし。

ワクチン接種歴は日付けだけ申請でOK

写真も一枚ずつでOKでしたにっこり

クロちゃんとコロちゃんのペット保険会社は毎月引き落とし、通院日数は年20日まで、

病院の支払い金額の上限が¥20,000

チコちゃんとユウちゃんのペット保険会社は制限なし。支払い限度額はあります。

保険証券が届きましたメールニコニコ
どちらも保険料が少しづつ値上がりしますが更新前に金額を記載したお手紙が届くので、解約したければ記入して投函するだけ。

そのまま継続なら何もする事はありません。


クロちゃんが去年、口内炎、

微熱、食欲がなかったので検査してもらったら尿毒症でした悲しい

しばらく毎日の点滴、飲み薬、点滴の間隔を1週間、しばらくして2週間間隔に。

今はそれで落ち着いています。

当初の保険料が¥1,430→1,750

今年4月からクロちゃんは¥2,270に。

去年4月から20日分請求申請して戻ってきたのが約¥80,000うさぎ助かりました照れ


これからどのくらい保険料が上がっていくのか

継続してもらえるのかわかりませんが

その都度検討です。


参考までに照れウインク

ねこの日キャンペーン