最初、聞いた時は6匹!?
ビックリしたけど今この6匹のうちになんとかしておかないとです!!
それから私も気にかけてほぼ毎日
17時過ぎに見に行く事に …

8月28日、17時過ぎ、母猫さん黒猫あたま
首の下だけ白い毛の可愛い猫さんニコ
四角いのは禿げではなく影です🌆
8月29日、18時半頃、

キジの子供猫さん?
キジの父猫はたまにしか来ないそうです
この場所で6匹を依頼されたEさん、
別の場所の黒猫さんも依頼のSさん、
この耳カットの黒猫さんは片足のない
私が二年前の五月にTNRした黒猫さん
元気に別の場所に移動して
ご飯くれる人いて良かったね
最初はEさんがあげていて(置き餌です💦)
Sさんにバトンタッチパー
Sさんは置き餌はしません
猫がいたらあげる。
だから新規黒猫さんを見つけたのです
この場所の未手術の新規黒猫さんが
いたらこちらもお願いしたいと。

すごく狭い場所ですあせる
うーんキョロキョロここはムリちゃう??あせる

EさんとSさんに金額の事、
私の知っている方の紹介のお話しをして
お二人が選択されました
Eさんは、できれば子猫は里親募集して欲しいと話されたので、私の知り合いの猫カフェさんのオーナーさんに連絡を取り、了解をもらいました。
了解と言ってもお世話をするのは、
私とEさんとSさんの知り合いのお家でお世話をしながら、猫カフェさんでポスターとブログで里親募集をしていただけるとゆう事です

私の知り合いにも声をかけて
一匹のお世話の了解済みでした

そこで、ワクチン、ウイルス検査もしてもらって
エイズ、白血病が陽性だったらリターンするとEさんに話しました

お二人とも77歳ニヤニヤ
Sさんは大阪のおばちゃん、Eさんは上品目なおばさん、って雰囲気です
捕獲日は8月30日(日)17時~
餌やりさんにこの日は朝からあげないように
メモ書き渡しました(≧∀≦)
なんせ77歳、何度も聞き直されるので爆笑

私といえば、8月に親族のお葬式、
15日(土)黒猫コロちゃんのワクチン
29日(土)黒猫クロちゃんのワクチン
毎日の晴れあの暑さの中、見に行ったり
何かと動きバテそうでしたあせる

当日のLINEです


手術後、キャリーバッグに移し替えないのかな?
なんか別の専用のケースみたいのがあるんかな?
お世話をしてくれる家に行きフリーに離すのかな?
ま、大丈夫やろ、

17時、
左がEさん、右がSさん

私、少し遅れて行ったところ
黒仔猫とキジ仔猫二匹が同じ捕獲器に
インしてもう捕獲済みでした
次は母猫さん、インしました
しばらくしてキジ子猫さんもイン
ほんま子猫??でかいキジ猫さんびっくり
Eさんにこんな大きかったら、里親募集はムリやと思います、この子はリターンしましょう、と提案しました。
だから、この子はウイルス検査なし。

そうこうしてたらすごい雨雨雨
30分ぐらいしたら小雨になり

あとはベンチの後ろ辺りで
チョロチョロしていた一番小さい
黒子猫のみになりました黒猫あたま

このベンチの奥の茂みに捕獲器を置いて「自動にするのでもし入ったら、ここをこうして結んで下さい」と言われ、Sさんとあの狭い場所にいた黒猫さんの場所に行かれました

私とEさんとおりましたが、
黒子猫さん現れませんあせる
先にインのキジも母猫も捕獲器見ていても
お腹が空いていたから、空腹には負けたんかな?
捕獲器に入ったから、入るかな?
絶対に茂みの近くにいると思いました黒猫あたま

しばらくしたら
今日は狭い場所の黒猫さんいなかった、と
Sさん戻ってきました。
狭い場所の黒猫さんはまたの機会に。
ここでEさんは帰られます

あと1匹黒猫あたま
捕まるまで私とSさんとただじっと待ちます
19時前になりだんだん暗くなってきました🏙 

黒子猫さん来たかどうか見えないからベンチの近くに捕獲器置いた方が良かったと思ったんやけど、、
茂みの奥の捕獲器が
カチャカチャ聞こえましたハッ
インしたかな?

捕獲依頼業者の方、見に行ってくれました
「イタチでしたー!
捕獲器を開けてイタチを逃がされました
私の近所にイタチがいたなんてキョロキョロ

え〜残念タラータラー

「イタチいたから今日はもう来ないと思います」
と言われ、いや絶対おるし!思ったけど、
Sさんが「そうかな?仕方ないね」と言われ、終了となりました。
延長料金の支払いはEさんだし、私も口出しできず後味が悪かったですショボーン

捕獲依頼業者の方の書類にサインして
リターンの日に取りこぼした黒子猫さんを再チャレンジしましょうと終了となりました。

続く…