7月も着床しやすくなるようにホルモンを補充するため排卵後にHCG3000注射に通う。

18日、21日、25日の3日間。


21日
プロゲステロン値を調べるため採血した。結果は25日に分かる。



25日
3回目のHCG注射で通院。
なんと、7月のプロゲステロン値は驚きの42.5


6月が21で、これまでで最高の値で驚いたのに、その2倍の値が今回出た。



7月のタイミング法は2人目不妊治療開始から8回目になるが、卵子の育ちの早さ、その時のLH.FSH.エストラジオールの値もこれまでより良く、そしてなによりプロゲステロン値も驚くほど高かった。


正直期待した。

上手く受精できていて、着床できることを願った。

今回、またリセットしてしまったとしても、不妊治療に明るい兆しが見えてきたと、前向きな気持ちになれた。


そして、その周期の治療の終わりに毎回医師から言われるのは、

「次の通院は、生理が始まったら3日目から5日目の間に、生理が来なければ排卵日から3週間後に来て下さい。」


この日で排卵日から10日経っているので、あと10日ほどは待ちの期間。