伊香保温泉といえば石段街

娘のところに行った帰り

千葉の娘の家で夫と落ち合い

運動会の感想を聞きながらファミレスですランチして伊香保温泉へ


娘たちは口をそろえて

『伊香保温泉♨️一回行ったからもういい


伊香保温泉と言えば

あの365段ある石階段


でも大丈夫足腰の痛い夫婦の秘策口コミマニアの私がさんざん読んで予約した宿

石階段の真ん中辺りの宿です。大正解あまり歩かず










石階段の180段

この写真をLINEです見た娘から


「お母さん達足腰痛いと言ってたのにあの階段180段も登ったの?」


と驚きのLINE⁉️


『登ってません!歩いてすぐの旅館に泊まったから」


ちなみにこの写真早朝撮りました(朝7時半頃)

そんな時期浴衣着て歩く人なんてみんな近くの旅館に泊まってる人だけ


多分足腰痛い夫婦でなくて意外に若者もう少しこの石階段にくじけるのかも❓


早朝温泉饅頭閉まってると少し残念がってましたら

旅館へので帰り道ふと見ると、

開いてる

お店発見


最後数個の温泉饅頭

後でも旅館の人に

「よく買えましたね、あの見せて毎日並ぶんですよ、7時開店で時間前から」


そんな人気店?

確かに美味しかった

大黒屋さんです





後旅館の食堂の方に

神社も⛩ も

あの『千と千尋」のモデルの橋も全部車で行けると聞き細い道だけど

さすが元タクシー運転手の夫(腰を痛め入院したのでやめた、今はなぜか私より元気)得意げに運転して行った












この温泉水の味

正直まずい!

誰かが「口の中を切った血の味」と言ってだけど本当にそんな味