バンコクから本帰国 -146ページ目

10週目検診

先週、帰国後10週目の検診がありましたニコニコ

タイに戻って、暑さでつわりが若干ひどくなり、

不調続きだったんですが・・・


超音波で赤ちゃんを見せてもらったら、

手や足を動かしてた赤ちゃんを見た先生が、

「元気な赤ちゃんですねぇ」とお褒めの言葉を

いただきましたぁチョキ




次回は、12週目検診です。

その時に、もう一度超音波検査があって、

その際の赤ちゃんの映像をCDに落としてくれるらしい。

すばらしいサービスですねぇ合格 運がよければ、

次回の検診で男か女か分かるかもって。


ちなみに、本日は私の29歳の誕生日

姉や妹からのおめでとうメールで気づきました得意げ

日本にいた時は、毎年GW中だったので忘れることはなかったけど、

タイにGWはないので、通常の平日。。。

今思えば、昨日夕飯を買いに行ってくれた旦那が

突然、「ケーキ食べる?」と言い出し、ケーキを

買ってきてくれたのが、誕生日だったからか!?


戻ってきちゃいました。。。

3週間の日本帰国もついに、終わってしまい、

昨日、無事タイに戻ってきちゃいました得意げ


友達の結婚式に出席したり、

東京ディズニーランドに行ったり、

元同僚と飲み会をしたり、

とても充実した帰国になりましたニコニコ


みんな、ありがとう。


今日からは、また暇な主婦に逆戻り。

日本にいた時の方が、出かけまくってた気が・・・


今度、みんなに会えるのは、1年半以上先なのは

ちょっと寂しいけど、ママになるので

きっとバタバタしてあっという間かもねにひひ


あと1日♪

日本帰国まであと1日となりました飛行機


明日の夜中の便で、日本へ。


4ヶ月ぶりの帰国ですニコニコ



昨日、ようやく荷物をまとめました得意げ


今回の帰国後、来年の10月まで

帰国できそうにないので、

日本を満喫したいと思いますニコニコ

☆ご報告☆

結婚して6年。タイに引っ越して5ヶ月。

ついに、に・に・妊娠しましたぁニコニコ


先週土曜日に病院で妊娠検査をしてもらい、

本日、超音波で赤ちゃんの心臓音が確認できました得意げ


ただ今、妊娠6週目だそうです。


来月の日本帰国は、出産前の最後の帰国

なりそうなので、楽しまなくちゃねグッド!



キッチンが水浸しに・・・

2週間ぐらい前から、キッチンの流しの下から

ポタポタと水が垂れているのを発見あせる


そこで、不動産会社に連絡をしたら

電話&インターネットの配線工事に

合わせて、水道の水漏れチェックも

マンションの管理会社も見てもらいましたが、

特になにもせず、放置状態で早3日しょぼん


不動産会社の話では、部品を買ってきて

交換するからって!!


そしたら今日ついに!?オーナーの会社のスタッフが

突然訪ねてきて、流しの下をいじり始めた・・・むっ


そしたら、なんて言っているか分からないタイ語で

突然叫びだしたスタッフドンッと同時にすごい大きな

水の音が・・・汗


あわててキッチンに向かうと・・・

な・なんとキッチンの流し下から大量の水がぁぁぁガーン



こんにゃのブログ

すごい剣幕でなんか言ってるんだけど、私には分からず・・・

きっとむこうにいる他のスタッフを呼んでくれ。ってことだと

勝手に判断し、前に住んでた1206号室で工事してる

スタッフを呼びに行きました得意げ


その呼んできたスタッフに水道を押さえてもらってて

もう一人は、水道の元栓を止めてもらうように

頼みに行ったみたいで、ようやく止まりましたにひひ


でもキッチンはすでに水浸し・・・・

さらにキッチンの床の排水溝が詰まってて

流れず、手作業で水を掻き出してましたむっ



こんにゃのブログ

ようやく、なんとか水もなくなったころ、

ようやく部品交換。

この部品も買ってきたものではなく、

1206号室から持ってきて付け替えただけ。。。

ポタポタの水もようやく止まった頃・・・


スタッフに呼ばれ、工事が終わった1207号室に

案内され、『こっちに引っ越しする?』なんて

ふざけたことをむかっ

こないだ引っ越ししたばっかりだっつーの!!


水はなくなったものの、床ばびしょびしょだし、

流しの下に収納してあった洗剤やらストックも

びしょびしょ・・・あせる


スタッフは1207号室を案内した後、

なにくわぬ顔して帰って行ったので、

そのあと、1時間かけて掃除しましたパンチ!


まぁ、でもとりあえず直ったみたいなので

一安心得意げ


今日は、たまたま先生の子供が体調不良なので、

タイ語の勉強が休みになったのでよかったけど、

タイ語もあった日ならきっとブチ切れてるかも。