”意識の向け方でその人の生き方は決まる”

 

楽しいことにフォーカスしてれば

より楽しい人生になり

 

悲しいことにフォーカスしてると

なぜか悲しいを引き寄せる

 

なぜなら 人は意識しているものだけを

自然と識別し見て聞くから

 

意識していないものは

見ないし 聞かないのです

 

無意識というフィルターにかけられても

残るのは普段意識していることだけ

 

面白いもんです

 

だから 自分の感覚を信じ

これがいい!こうしたい!

これが楽しいな~

 

という方にチャンネルを合わせることが大事

 

いやいや 大事というより

そこに合わせたらそうなるということ

 

こちらの方がいいとか

正しいとか そこばっかりにフォーカスしてると

ただ正しいだけの人生になり

それ以上の人生は引き寄せない

 

常識的に生きることは大事だけど

自分の感覚を抑え込んでしまうのだったら

その枠を思い切って出たらいい

 

常識的に生きよう生きようとしすぎると

結局 "こうあるべき"に捉われて

しんどくなるから

 

なんか ここの部分

すごーく 大事な気がするよ うん

 

あとは 私も時々やっちゃうけど

不足を埋めようとすると

不足を埋めるだけ 

それを追い続けるだけの生き方になってしまう

 

より楽しく

より楽しく

より楽しく!!!

 

ここにフォーカスして

楽しさを引き寄せよう!!

 

1週間お疲れ様でした

今日は花金(昭和の死後ですね ※花の金曜日の略)

お寿司食べてごきげんな夜です

 

良い週末をお過ごしくださいね