こんばんはお月様 近藤まさ子ですニコニコ

9年前に 飛行機サンノゼ飛行機 の障がい者支援組織を視察したメンバーと、

久々の懇談会おしゃべりおしゃべりおしゃべり


小児科医で某女子大教授、難病の会全国組織の代表者数名と、

地域医療のパイオニア看護士さんと、そうそうたるメンバー目


海外の特別支援教育の実態や、日本との死生観の違い、

看取りの医療病院や子どもの臓器提供、はたまた

国のヒアリングや検討会の内情など、話題は尽きませんDASH!


あの時の経験を今、様々な分野で生かしている先輩諸氏ですビックリマーク

そして、チューリップ赤近藤まさ子チューリップ赤は、どんなに重い障がいがあっても、

お母さんは子どもに、「生まれてきてくれてありがとうドキドキ」と、

子どもはお母さんに、「生んでくれてありがとうドキドキ」と、

そういえる社会を築きたいと決意し、行動しています!!

これが、近藤まさ子の目指す、
笑顔あふれるユニバーサル社会の実現ビックリマーク
ですかお腕。